複数辞典一括検索+

スクラム-トライ [6] scrum try🔗🔉

スクラム-トライ [6] scrum try ラグビーで,スクラムのままボールをキープし,イン-ゴールまで押し込んでボールを押さえるトライ。

スクラム-ハーフ [5] scrum half🔗🔉

スクラム-ハーフ [5] scrum half ラグビーのハーフ-バックの一人。スクラムの中にボールを投げ入れ,出てきたボールをバックスに回すなどの役目をする。

スクラム-ワーク [5] scrum work🔗🔉

スクラム-ワーク [5] scrum work ラグビーで,フォワードがスクラムを組むとき,少しでも自チームに有利になるように組もうとする組織的で頭脳的なプレー。

スクランブル [3] scramble🔗🔉

スクランブル [3] scramble (1)緊急発進。防空識別圏内に敵機または国籍不明機が侵入した場合に迎撃戦闘機が最短時間で離陸する行動。 (2)アメリカン-フットボールで,パスが投げられないと判断したときに,自らボールを持って走ること。 (3) ⇒スクランブル-レース (4)音声・映像放送を特定の受信者しか受信できないように,電波信号を変調させること。

スクランブル-エッグ [7] scrambled eggs🔗🔉

スクランブル-エッグ [7] scrambled eggs 卵にミルクなどを加え,バターでいり上げた料理。洋風いり卵。

スクランブル-こうさてん ―カウサ― [9] 【―交差点】🔗🔉

スクランブル-こうさてん ―カウサ― [9] 【―交差点】 交差点内に入るすべての方向の車両を一時停止させ,歩行者がどの方向にも自由に横断できるようにした交差点。

スクランブル-レース [7] scramble race🔗🔉

スクランブル-レース [7] scramble race オートバイ-レースの一種。凹凸の激しい砂地や草地をコースとして行うもの。

すぐり [0] 【村主】🔗🔉

すぐり [0] 【村主】 〔「すくり」とも。古代朝鮮語「スキ(=村)」「ニリム(=主)」に関係があるか〕 古代の姓(カバネ)の一。韓・漢からの渡来人の統率者に与えられた。

す-ぐり [1] 【酸塊】🔗🔉

す-ぐり [1] 【酸塊】 (1)ユキノシタ科の落葉低木。本州中部地方の山地に生える。枝はよく分枝し,葉は円形で三〜五裂する。果実は長球形で赤褐色に熟し,食べられる。 (2)グーズベリーやカラントの通称。 酸塊(1) [図]

大辞林 ページ 147268