複数辞典一括検索+![]()
![]()
すくよう-どう ―エウダウ [3] 【宿曜道】🔗⭐🔉
すくよう-どう ―エウダウ [3] 【宿曜道】
宿曜に関する術。
すく-よか [2] 【健よか】 (形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
すく-よか [2] 【健よか】 (形動)[文]ナリ
(1)すくすくと成長するさま。丈夫なさま。すこやか。「―に育つ」「―に暮らす」
(2)体ががっしりしているさま。「いと大きにて,頸(クビ)も―なり/宇津保(蔵開上)」
(3)心がしっかりしているさま。「ただの人は,其大臣にあひて,さやうに―にはいひてんや/宇治拾遺 12」
(4)きまじめで,あいきょうのとぼしいさま。「―に心づきなし/源氏(帚木)」
(5)けわしいさま。「―ならぬ山のけしき/源氏(帚木)」
(6)紙などが,固くごわごわしているさま。「いとこはく―なる紙に書き給ふ/堤中納言(虫めづる)」
す-ぐら [0] 【素鞍】🔗⭐🔉
す-ぐら [0] 【素鞍】
鞍を掛けただけで乗り手のいない馬。
スクラッチ [3]
scratch
🔗⭐🔉
スクラッチ [3]
scratch
(1)ゴルフやボウリングで,ハンデをつけないでプレーすること。また,ハンデ 0 のこと。「―-プレーヤー」「―-マッチ」
(2)野球で,まぐれ当たり。「―-ヒット」
(3)〔音〕 レコード-プレーヤーのターン-テーブルを手で回したり,逆回転させて出すリズミックな効果音。また,ギターの低音弦をピックで擦って音を出す奏法。
(4)映画フィルムなどに付いたすり傷。
scratch
(1)ゴルフやボウリングで,ハンデをつけないでプレーすること。また,ハンデ 0 のこと。「―-プレーヤー」「―-マッチ」
(2)野球で,まぐれ当たり。「―-ヒット」
(3)〔音〕 レコード-プレーヤーのターン-テーブルを手で回したり,逆回転させて出すリズミックな効果音。また,ギターの低音弦をピックで擦って音を出す奏法。
(4)映画フィルムなどに付いたすり傷。
スクラッチ-レース [6]
scratch race
🔗⭐🔉
スクラッチ-レース [6]
scratch race
自転車競技で,スプリントの旧称。
scratch race
自転車競技で,スプリントの旧称。
スクラップ [3]
scrap
🔗⭐🔉
スクラップ [3]
scrap
(1)新聞・雑誌などの記事の切り抜き。
(2)鉄などの金属の切り屑。鉄屑。屑鉄。「廃車を―にする」
scrap
(1)新聞・雑誌などの記事の切り抜き。
(2)鉄などの金属の切り屑。鉄屑。屑鉄。「廃車を―にする」
スクラップ-アンド-ビルド [9]
scrap and build
🔗⭐🔉
スクラップ-アンド-ビルド [9]
scrap and build
(工場設備や組織などで)採算や効率の悪い部門を整理し,新たな部門を設けること。
scrap and build
(工場設備や組織などで)採算や効率の悪い部門を整理し,新たな部門を設けること。
スクラップ-ブック [6]
scrapbook
🔗⭐🔉
スクラップ-ブック [6]
scrapbook
スクラップ{(1)}をはりつけるためのノート。切り抜き帳。
scrapbook
スクラップ{(1)}をはりつけるためのノート。切り抜き帳。
スクラブ [2]
scrub
🔗⭐🔉
スクラブ [2]
scrub
毛穴の汚れを落とすための細かな粒子の入っている洗顔剤。「―-クリーム」
scrub
毛穴の汚れを落とすための細かな粒子の入っている洗顔剤。「―-クリーム」
大辞林 ページ 147267。