複数辞典一括検索+![]()
![]()
スタンプ-インク [5]🔗⭐🔉
スタンプ-インク [5]
〔和 stamp+ink〕
ゴム印用のインク。スタンプ-インキ。
スタンプ-ラリー [5]🔗⭐🔉
スタンプ-ラリー [5]
〔和 stamp+rally〕
一定の経路を巡って各ポイントに置いてあるスタンプを集める競技。
スタンフォード-だいがく 【―大学】🔗⭐🔉
スタンフォード-だいがく 【―大学】
〔Stanford〕
アメリカ,カリフォルニア州にある私立大学。1885年設立。
スタンリー
Stanley
🔗⭐🔉
スタンリー
Stanley
(1)〔Henry Morton S.〕
(1841-1904) アメリカの新聞記者・探検家。アフリカで行方不明になっていたリビングストンを発見。自らも大陸中央部の横断に成功するなどアフリカ各地を探検。著「暗黒大陸横断記」
(2)〔Wendell Meredith S.〕
(1904-1971) アメリカの生化学者。タバコモザイクウイルスを病葉から分離精製し,核タンパク質の一種であることを発見。
Stanley
(1)〔Henry Morton S.〕
(1841-1904) アメリカの新聞記者・探検家。アフリカで行方不明になっていたリビングストンを発見。自らも大陸中央部の横断に成功するなどアフリカ各地を探検。著「暗黒大陸横断記」
(2)〔Wendell Meredith S.〕
(1904-1971) アメリカの生化学者。タバコモザイクウイルスを病葉から分離精製し,核タンパク質の一種であることを発見。
スタンリー-の-たき 【―の滝】🔗⭐🔉
スタンリー-の-たき 【―の滝】
〔Stanley〕
ザイール東部,ザイール川中流にかかる七つの滝の総称。長さ96キロメートル。合計の落差は60メートル。スタンリー{(1)}にちなむ称。
スチーブンソン
George Stephenson
🔗⭐🔉
スチーブンソン
George Stephenson
(1781-1848) イギリスの発明家。蒸気機関を鉄道に利用することを着想,1813年,初めて蒸気機関車を製作。29年,リバプールとマンチェスターの間にロケット号を走らせた。
George Stephenson
(1781-1848) イギリスの発明家。蒸気機関を鉄道に利用することを着想,1813年,初めて蒸気機関車を製作。29年,リバプールとマンチェスターの間にロケット号を走らせた。
スチーブンソン
Robert Louis Stevenson
🔗⭐🔉
スチーブンソン
Robert Louis Stevenson
(1850-1894) イギリスの小説家。物語の面白さを重視し,空想性豊かな寓意(グウイ)的作品を残す。代表作「宝島」「新アラビアンナイト」「ジキル博士とハイド氏」など。
Robert Louis Stevenson
(1850-1894) イギリスの小説家。物語の面白さを重視し,空想性豊かな寓意(グウイ)的作品を残す。代表作「宝島」「新アラビアンナイト」「ジキル博士とハイド氏」など。
大辞林 ページ 147338。