複数辞典一括検索+

スティグマ [2] stigma🔗🔉

スティグマ [2] stigma 〔ギリシャ語で,奴隷や犯罪者の身体に刻印された徴(シルシ)の意〕 個人に非常な不名誉や屈辱を引き起こすもの。ゴフマンが用いた。

スティグラー George Joseph Stigler🔗🔉

スティグラー George Joseph Stigler (1911-1991) アメリカの経済学者。産業組織論などの分野で業績を上げる。また経済分析のなかに情報理論を導入し情報の経済学を発展させた。著「価格の理論」「産業組織論」など。

すて-いし [0] 【捨(て)石】🔗🔉

すて-いし [0] 【捨(て)石】 (1)「景石(ケイセキ)」に同じ。 (2)土木工事の際,水底に基礎を作ったり,水勢を弱くしたりするために,水中に投げ入れる石。「―防波堤」 (3)囲碁で,より以上の利益を得るために作戦としてわざと相手に取らせる石。 (4)鉱石で,採鉱などの際に捨てられる石。 (5)現在の効果はないが,将来の利益を予想してする行為。

スティック [2] stick🔗🔉

スティック [2] stick (1)棒状のもの。「リップ-―」 (2)ホッケーなどで,球を打つための先端の曲がった棒。打棒。

すて-いぬ [0] 【捨て犬】🔗🔉

すて-いぬ [0] 【捨て犬】 飼い主に捨てられた犬。

ステイヤー [2] stayer🔗🔉

ステイヤー [2] stayer (1)長距離走者。 (2)競馬で,主に2300メートル以上を得意とする馬。長距離馬。

スティル Clyfford Still🔗🔉

スティル Clyfford Still (1904- ) アメリカの画家。抽象表現主義の一種であるカラー-フィールド-ペインティングを代表する一人。画面における形象をかぎりなく否定しようとする姿勢で際立つ。

スティルウェル Joseph Warren Stilwell🔗🔉

スティルウェル Joseph Warren Stilwell (1883-1946) アメリカの軍人。アメリカ駐北京大使館付武官などを経て,1942年連合国軍中国戦区の参謀長に任命されたが,蒋介石と対立,解任された(スティルウェル事件)。

大辞林 ページ 147349