複数辞典一括検索+

ステーター [2] stator🔗🔉

ステーター [2] stator ⇒固定子(コテイシ)

ステータス [2] status🔗🔉

ステータス [2] status 社会的地位や身分。

ステータス-シンボル [6] status symbol🔗🔉

ステータス-シンボル [6] status symbol その人の社会的地位の高さの象徴となるもの。例えば,別荘・ヨットなど。

ステーツマン [2] statesman🔗🔉

ステーツマン [2] statesman (立派な)政治家。 →ポリティシャン

ステーツマン-シップ [7] statesmanship🔗🔉

ステーツマン-シップ [7] statesmanship 政治家としての立派な態度・精神。

スデーティ Sudety🔗🔉

スデーティ Sudety チェコ共和国の西部地方。ドイツなどの国境に接した三日月形の細長い山岳地域。1938年ドイツが併合したが,第二次大戦後返還された。ドイツ語名ズデーテン。

ズデーテン (ドイツ) Sudeten🔗🔉

ズデーテン (ドイツ) Sudeten ⇒スデーティ

ステート [2] state🔗🔉

ステート [2] state (1)国家。 (2)(アメリカ合衆国・オーストラリアなどの)州。

ステート-アマ [5]🔗🔉

ステート-アマ [5] 〔state amateur〕 国家が援助・養成しているアマチュアのスポーツ選手。

ステートメント [2] statement🔗🔉

ステートメント [2] statement (1)声明。声明書。「首相が―を発表する」 (2)コンピューターのプログラム言語で記述された文。コンピューターに動作を指示する。

ステープラー [2] stapler🔗🔉

ステープラー [2] stapler ⇒ホチキス

ステープル [2] staple🔗🔉

ステープル [2] staple 電気コードなどを取り付けるのに使う U 字形の釘(クギ)。

ステープル-ファイバー [6] staple fiber🔗🔉

ステープル-ファイバー [6] staple fiber 紡績用に短く切断した化学繊維。糸に豊満性をもたせるために捲縮(ケンシユク)させることが多い。スフ。

ステーン Jan Steen🔗🔉

ステーン Jan Steen (1626頃-1679) オランダの画家。農民や市民の風俗を,明るいユーモアと風刺を交えて描いた。代表作「聖ニコラスの祭り」

大辞林 ページ 147351