複数辞典一括検索+

すべ-くく・る [4][0] 【統べ括る】 (動ラ五[四])🔗🔉

すべ-くく・る [4][0] 【統べ括る】 (動ラ五[四]) 一つにまとめあげる。総括する。「組織を―・る長」

スペクター Phil Spector🔗🔉

スペクター Phil Spector (1940- ) アメリカの音楽プロデューサー。ロネッツやライチャス-ブラザーズをはじめ,数多くの音楽制作を手がけた。

スペクタクル [2] spectacle🔗🔉

スペクタクル [2] spectacle (1)壮大な光景。 (2)映画や演劇などの豪華・壮大な見せ場。また,そういう見せ場のある作品。

スペクタクル-えいが ―グワ [7] 【―映画】🔗🔉

スペクタクル-えいが ―グワ [7] 【―映画】 豪華なセットや衣装,大掛かりなトリック,多数のエキストラの使用などを見せ所にした映画。

スペクトラム [2] spectrum (名)スル🔗🔉

スペクトラム [2] spectrum (名)スル 分光すること。「咲き拡がる白泡は,日光に淡く七彩を―する/青春(風葉)」

スペクトル [2] (フランス) spectre🔗🔉

スペクトル [2] (フランス) spectre (1)〔物〕 光を分光器によって波長順に分解したもの。 →線スペクトル →帯(タイ)スペクトル →連続スペクトル (2)ある複雑な量を単純な成分に分け,ある特定の量の大小によって分布を示したもの。

スペクトル-がた [0] 【―型】🔗🔉

スペクトル-がた [0] 【―型】 恒星が発するスペクトルをその種類や強さによって分類したもの。恒星の温度の高いものから順に並べると,おおよそ O ・ B ・ A ・ F ・ G ・ K ・ M の順になる。

スペクトル-けいれつ [6] 【―系列】🔗🔉

スペクトル-けいれつ [6] 【―系列】 輝線スペクトルや吸収スペクトルを示す各光の波長が一定の関係式で示される一群のスペクトル線。

スペクトル-ぶんせき [6] 【―分析】🔗🔉

スペクトル-ぶんせき [6] 【―分析】 物質が固有のスペクトルをもつことを利用して,発光または吸収する光の波長と強度を測定して行う化学分析。分光分析。

大辞林 ページ 147410