複数辞典一括検索+

スライサー [2] slicer🔗🔉

スライサー [2] slicer パン・チーズなどを薄く切る道具。

スライス [2] slice (名)スル🔗🔉

スライス [2] slice (名)スル (1)薄く切ること。薄く切ったもの。「―したレモン」「オニオン-―」 (2)ゴルフで,打球が右打ちの場合右に,左打ちの場合左に曲がりながら飛ぶこと。 ⇔フック 「―-ライン」「球が―する」 (3)テニス・卓球で,ボールに逆回転を与える打ち方。

スライダー [2][0] slider🔗🔉

スライダー [2][0] slider 野球で,打者の近くで,投手の投げた腕と逆の方へ滑るように水平に曲がる球。

スライディング [0] sliding (名)スル🔗🔉

スライディング [0] sliding (名)スル (1)滑ること。 (2)野球で,滑り込み。

スライディング-キャッチ [7] sliding catch🔗🔉

スライディング-キャッチ [7] sliding catch 野球で,落下点をめがけて滑り込んでボールを捕ること。

スライディング-シート [7] sliding seat🔗🔉

スライディング-シート [7] sliding seat 競漕(キヨウソウ)用ボートで,こぐときに前後に移動する座席。滑席(カツセキ)。

スライディング-システム [7] sliding system🔗🔉

スライディング-システム [7] sliding system ⇒スライド制(セイ)

スライディング-スケール [8] sliding scale🔗🔉

スライディング-スケール [8] sliding scale (1)スライド制。 (2)計算尺。

スライディング-タックル [7] sliding tackle🔗🔉

スライディング-タックル [7] sliding tackle サッカーで,相手のボールを滑り込むようにして奪うこと。

スライド [0] slide (名)スル🔗🔉

スライド [0] slide (名)スル (1)滑ること。滑らせること。 (2)ある数量の変化に応じて他の数量を変化させること。「年金を物価に―させる」 (3)事態の変化に応じて予定の順序を変えずにそのままずらすこと。「一ページ分―させて割り付ける」 (4)映写機にかけて拡大投影する透明陽画。また,その陽画を投影すること。また,その機器。幻灯。 (5)スライド-ガラスの略。 (6)ギターなどの弦楽器において,開放以外の弦を鳴らした後,押さえている指をそのまま指板上をすべらせることで音程を変化させる奏法。

大辞林 ページ 147453