複数辞典一括検索+![]()
![]()
せい-ごう ―ガウ [3][0] 【正号】🔗⭐🔉
せい-ごう ―ガウ [3][0] 【正号】
正の数であることを示す符号。プラス。「+」のこと。
⇔負号
せい-ごう ―ガウ [0] 【精好】🔗⭐🔉
せい-ごう ―ガウ [0] 【精好】
「精好織り」の略。「―の緋の袴(ハカマ)ふみしだき/滝口入道(樗牛)」
せいごう-おり ―ガウ― [0] 【精好織(り)】🔗⭐🔉
せいごう-おり ―ガウ― [0] 【精好織(り)】
経(タテ)・緯(ヨコ)とも,または緯糸のみを練絹糸で織った絹布。地質が細かくつやがあって美しい。主に袴(ハカマ)地として用いる。精好。
せいごう-ひら ―ガウ― [3][0] 【精好平】🔗⭐🔉
せいごう-ひら ―ガウ― [3][0] 【精好平】
男物の夏の袴地。地糸は経(タテ)糸・緯(ヨコ)糸ともに生糸を用い,縞(シマ)を練り糸で表す。
せい-ごう ―ガフ [0] 【整合】 (名)スル🔗⭐🔉
せい-ごう ―ガフ [0] 【整合】 (名)スル
(1)〔consistence〕
論理が首尾一貫していること。「―的」
(2)ぴったり合っていること。また,きちんと合わせること。
(3)〔conformity〕
重なり合った二つの地層の堆積した年代がほぼ連続していること。
⇔不整合
(4)〔matching〕
ある系から異なる系にエネルギーを伝達する時,最大の効率で送れるように両者間の条件を調整すること。マッチング。
せいごう-せい ―ガフ― [0] 【整合性】🔗⭐🔉
せいごう-せい ―ガフ― [0] 【整合性】
〔consistency〕
「無矛盾性(ムムジユンセイ)」に同じ。
せい-こうい ―カウ
[3] 【性行為】🔗⭐🔉
せい-こうい ―カウ
[3] 【性行為】
性欲を満たすための行為。普通,性交をいう。
[3] 【性行為】
性欲を満たすための行為。普通,性交をいう。
せいこうい-かんせんしょう ―カウ
―シヤウ [8] 【性行為感染症】🔗⭐🔉
せいこうい-かんせんしょう ―カウ
―シヤウ [8] 【性行為感染症】
〔sexually transmitted disease〕
性行為を通して感染した諸疾患症の総称。従来の性病に加えて,非淋菌性尿道炎・性器ヘルペス・ B 型肝炎・成人 T 細胞白血病( ATL )・後天性免疫不全症候群(エイズ)など。STD 。
―シヤウ [8] 【性行為感染症】
〔sexually transmitted disease〕
性行為を通して感染した諸疾患症の総称。従来の性病に加えて,非淋菌性尿道炎・性器ヘルペス・ B 型肝炎・成人 T 細胞白血病( ATL )・後天性免疫不全症候群(エイズ)など。STD 。
大辞林 ページ 147544。