複数辞典一括検索+![]()
![]()
せい-や [1] 【晴夜】🔗⭐🔉
せい-や [1] 【晴夜】
空のよく晴れた夜。
せい-や [1] 【聖夜】🔗⭐🔉
せい-や [1] 【聖夜】
クリスマス-イブのこと。[季]冬。
せい-や [1] 【静夜】🔗⭐🔉
せい-や [1] 【静夜】
静かな夜。
せい-やく [1] 【生薬】🔗⭐🔉
せい-やく [1] 【生薬】
⇒しょうやく(生薬)
せい-やく [0] 【成約】 (名)スル🔗⭐🔉
せい-やく [0] 【成約】 (名)スル
契約が成り立つこと。また,その契約。「輸入契約が―した」
せい-やく [0] 【制約】 (名)スル🔗⭐🔉
せい-やく [0] 【制約】 (名)スル
(1)制限や条件をつけて,自由に活動させないこと。「時間に―される」「―を受ける」
(2)物事の成立に必要な条件や規定。
せい-やく [0] 【省約】 (名)スル🔗⭐🔉
せい-やく [0] 【省約】 (名)スル
省いて簡単にすること。省略。
せい-やく [0] 【製薬】🔗⭐🔉
せい-やく [0] 【製薬】
薬を製造すること。「―会社」
せい-やく [0] 【誓約】 (名)スル🔗⭐🔉
せい-やく [0] 【誓約】 (名)スル
必ず守ると誓って約束すること。また,その誓い。「―書」「忠誠を―する」
せい-やくわり [3] 【性役割】🔗⭐🔉
せい-やくわり [3] 【性役割】
⇒性別役割分業(セイベツヤクワリブンギヨウ)
せいや-こう ―クワウ [3] 【星野光】🔗⭐🔉
せいや-こう ―クワウ [3] 【星野光】
夜天光の一成分。多数の恒星や星雲から発する光の集まり。その明るさは天球上の位置によって異なる。
せい-ゆ [1] 【聖油】🔗⭐🔉
せい-ゆ [1] 【聖油】
カトリック教会で,聖別された香油。聖香油。
→聖別
せい-ゆ [0] 【精油】🔗⭐🔉
せい-ゆ [0] 【精油】
植物の花・葉・果実などから得られる芳香のある揮発性の油。テルペン系化合物・芳香族化合物などから成り,水蒸気蒸留や圧搾・抽出によって分離される。薄荷(ハツカ)油・丁子(チヨウジ)油など。芳香油。
→精油[表]
せい-ゆ [0] 【製油】 (名)スル🔗⭐🔉
せい-ゆ [0] 【製油】 (名)スル
油を製造すること。原油を精製したり,原料の動植物から油を搾り取ったりすること。
せい-ゆう ―イウ [0] 【西遊】 (名)スル🔗⭐🔉
せい-ゆう ―イウ [0] 【西遊】 (名)スル
西方へ旅をすること。特に,西洋に旅行すること。さいゆう。
大辞林 ページ 147650。