複数辞典一括検索+

――で饅頭(マンジユウ)🔗🔉

――で饅頭(マンジユウ) 「せっちん(雪隠)で饅頭」に同じ。

せんち-こがね [4] 【雪隠金亀子】🔗🔉

せんち-こがね [4] 【雪隠金亀子】 甲虫目センチコガネ科の昆虫。体長17ミリメートル内外。ほぼ半球形で背面は紫・銅・藍(アイ)色などの金属光沢がある。成虫も幼虫も動物の糞を食べる。日本全土と朝鮮半島・シベリアに分布。

せん-ち [1] 【先知】 (名)スル🔗🔉

せん-ち [1] 【先知】 (名)スル 人に先んじて知ること。衆人に先立って道を悟り知ること。また,その人。「今日の事を―すべくして猶ほ能はず/花柳春話(純一郎)」

せんち-こうこうせつ ―コウカウ― [6] 【先知後行説】🔗🔉

せんち-こうこうせつ ―コウカウ― [6] 【先知後行説】 初めに理論を知り,その後実行するという考え方。朱熹(シユキ)の説いた修養法。 →知行(チコウ)合一説

せん-ち [1] 【泉地】🔗🔉

せん-ち [1] 【泉地】 オアシス。

せん-ち [1] 【浅知・浅智】🔗🔉

せん-ち [1] 【浅知・浅智】 あさはかな知恵。

せんち-たんさい [1] 【浅知短才】🔗🔉

せんち-たんさい [1] 【浅知短才】 あさはかな知恵と乏しい才能。また,自分の能力をへりくだっていう語。

せん-ち [1] 【戦地】🔗🔉

せん-ち [1] 【戦地】 戦争の行われている土地。戦場。

センチ [1] (フランス) centi🔗🔉

センチ [1] (フランス) centi (1)メートル法の単位に冠して一〇〇分の一の意を表す語。記号 c (2)センチメートルの略。

センチ-グラム [4] (フランス) centigramme🔗🔉

センチ-グラム [4] (フランス) centigramme 質量の単位。一グラムの一〇〇分の一。記号 cg 〔「甅」とも書く〕

センチ-メートル [4] (フランス) centimtre🔗🔉

センチ-メートル [4] (フランス) centimtre 長さの単位。一メートルの一〇〇分の一。記号 cm 〔「糎」とも書く〕

センチ-リットル [4] (フランス) centilitre🔗🔉

センチ-リットル [4] (フランス) centilitre 容積の単位。一リットルの一〇〇分の一。記号 c 〔「竰」とも書く〕

センチ [1] (形動)🔗🔉

センチ [1] (形動) センチメンタルの略。「―になる」「お―」

ぜん-ち [1] 【全治】 (名)スル🔗🔉

ぜん-ち [1] 【全治】 (名)スル 病気やけがなどが完全に治ること。全快。ぜんじ。「―するのに一か月かかる」「―三週間」

大辞林 ページ 147959