複数辞典一括検索+![]()
![]()
せんりゃく-じょうほうシステム ―ジヤウホウ― [9] 【戦略情報―】🔗⭐🔉
せんりゃく-じょうほうシステム ―ジヤウホウ― [9] 【戦略情報―】
〔strategic information system〕
企業の競争戦略を支援・策定することを目的にした情報技術の利用システム。また,それを実現するためにコンピューター・通信ネットワークを統合したソフトウエアの体系。SIS 。
せんりゃく-たんい ―
[5] 【戦略単位】🔗⭐🔉
せんりゃく-たんい ―
[5] 【戦略単位】
軍隊として戦略的な活動を独立して作戦しうる最小の単位。陸軍では師団がそれに当たる。
[5] 【戦略単位】
軍隊として戦略的な活動を独立して作戦しうる最小の単位。陸軍では師団がそれに当たる。
せんりゃく-ばくげき [5] 【戦略爆撃】🔗⭐🔉
せんりゃく-ばくげき [5] 【戦略爆撃】
相手の戦争継続能力を奪うための爆撃。主要軍事施設・生産施設・物資貯蔵所・交通網や政治・軍事の中枢などに対する爆撃。
せんりゃく-ぶっし [5] 【戦略物資】🔗⭐🔉
せんりゃく-ぶっし [5] 【戦略物資】
鉄・石油など,戦略上重要な物資。
せんりゃく-へいきさくげん-じょうやく ―デウヤク 【戦略兵器削減条約】🔗⭐🔉
せんりゃく-へいきさくげん-じょうやく ―デウヤク 【戦略兵器削減条約】
⇒スタート(START)
せんりゃく-へいきせいげん-こうしょう ―カウセフ 【戦略兵器制限交渉】🔗⭐🔉
せんりゃく-へいきせいげん-こうしょう ―カウセフ 【戦略兵器制限交渉】
⇒ソルト(SALT)
せんりゃく-ぼうえい-こうそう ―バウ
イコウサウ [9] 【戦略防衛構想】🔗⭐🔉
せんりゃく-ぼうえい-こうそう ―バウ
イコウサウ [9] 【戦略防衛構想】
⇒エス-ディー-アイ( SDI )
イコウサウ [9] 【戦略防衛構想】
⇒エス-ディー-アイ( SDI )
ぜん-りゃく 【前略】🔗⭐🔉
せん-りゅう ―リウ [1][3] 【川柳】🔗⭐🔉
せん-りゅう ―リウ [1][3] 【川柳】
〔点者の柄井(カライ)川柳の名から〕
前句付けから付句のみが独立した一七字無季の短詩。江戸中期頃から,切れ字の制約もない口語詩として流行。人情・世態・風俗を鋭くとらえ,滑稽・風刺・機知などを特色とする。川柳点。狂句。柳句。
大辞林 ページ 148017。