複数辞典一括検索+

そう-ぐるみ [3] 【総ぐるみ】🔗🔉

そう-ぐるみ [3] 【総ぐるみ】 全体をひっくるめること。例外なく,全部が含まれること。「官民―」

そう-ぐるわ [3] 【総曲輪】🔗🔉

そう-ぐるわ [3] 【総曲輪】 ⇒総構(ソウガマ)え

そう-ぐん [0] 【総軍】🔗🔉

そう-ぐん [0] 【総軍】 (1)全体の軍勢。全軍。 (2)旧日本陸軍で,方面軍よりさらに上の陸軍部隊組織。

そう-け [1] 【宗家】🔗🔉

そう-け [1] 【宗家】 一門の本家。また,流派の主となる家筋。そうか。

そう-け [1] 【僧家】🔗🔉

そう-け [1] 【僧家】 〔「そうか」とも〕 (1)僧侶。 (2)僧の住まい。寺院。

ぞう-げ ザウ― [0][3] 【象牙】🔗🔉

ぞう-げ ザウ― [0][3] 【象牙】 〔「げ」は呉音〕 象の上顎の,牙(キバ)のように伸びた一対の門歯。きめ細かく淡黄白色で美しい。細工物の材料に珍重されるため,乱獲や密猟をもたらした。ワシントン条約により商取引は全面的に禁止されている。アイボリー。「―細工」

ぞうげ-いろ ザウ― [0] 【象牙色】🔗🔉

ぞうげ-いろ ザウ― [0] 【象牙色】 明るい灰黄色。アイボリー。

ぞうげ-かいがん ザウ― 【象牙海岸】🔗🔉

ぞうげ-かいがん ザウ― 【象牙海岸】 ⇒コート-ジボアール

ぞうげ-しつ ザウ― [3] 【象牙質】🔗🔉

ぞうげ-しつ ザウ― [3] 【象牙質】 歯の主体をなす組織。内部に歯髄腔をもち,歯冠部はエナメル質,歯根部はセメント質におおわれている。性質は骨に類似しているが骨より硬い。歯質。

ぞうげ-の-とう ザウ―タフ [5] 【象牙の塔】🔗🔉

ぞうげ-の-とう ザウ―タフ [5] 【象牙の塔】 〔(フランス) la tour d'ivoire サント=ブーブが詩人ビニーを評した語〕 芸術を至上のものとして現実から逃避する孤高の立場・境地。また,現実を踏まえない学究生活や研究室。

ぞうげ-やし ザウ― [4] 【象牙椰子】🔗🔉

ぞうげ-やし ザウ― [4] 【象牙椰子】 ヤシ科の常緑樹のうち種子の胚乳を工芸材料にする数種のヤシの総称。南太平洋諸島・ソロモン諸島・熱帯アメリカ・熱帯アフリカなどの産。胚乳は乳白色で硬く,植物象牙と呼ばれ,ボタンや傘の柄(エ)に加工する。

大辞林 ページ 148063