複数辞典一括検索+

ソルダム [1] soldum🔗🔉

ソルダム [1] soldum スモモの一品種。日本産スモモの改良種。果実は径4,5センチメートルで,果皮は黄色または紫紅色。果肉は鮮紅色で酸味があるが甘い。

ソルティ-ドッグ [4] salty dog🔗🔉

ソルティ-ドッグ [4] salty dog ウオツカにグレープフルーツ-ジュースを加えたカクテル。グラスの縁に塩をつけたスノー-スタイルで供す。

ソルト SALT🔗🔉

ソルト SALT 〔Strategic Arms Limitation Talks(Treaty)〕 戦略兵器制限交渉,またその条約。 (1)(ソルトI)米ソにより1972年に締結された条約。戦略ミサイルの数量制限を中心とする。 (2)(ソルトII)米ソにより1979年に調印された条約。同年のソ連のアフガニスタン侵攻により未発効のまま失効。

ソルトレーク-シティー Salt Lake City🔗🔉

ソルトレーク-シティー Salt Lake City アメリカ合衆国,ユタ州の州都。グレートソルト-レークの南東岸に位置する。モルモン教の総本山がある。

ソルビット [3] (ドイツ) Sorbit🔗🔉

ソルビット [3] (ドイツ) Sorbit ブドウ糖を還元して得られる六価のアルコール。化学式 CHO リンゴ・モモ・ナナカマドなどの果実に含まれ,甘味がある。食品添加剤・ビタミン C の合成原料,糖尿病患者の甘味料,利尿剤などに用いる。ソルビトール。グルシトール。

ソルビン-さん [0] 【―酸】🔗🔉

ソルビン-さん [0] 【―酸】 二重結合を二つ含む一価のカルボン酸。化学式 CHCOOH ほとんど無味無臭の白色針状結晶。天然にはナナカマドの果実中に存在。保存料・防腐剤として食品に添加される。

ソルフェージュ [3] (フランス) solfge🔗🔉

ソルフェージュ [3] (フランス) solfge 音楽の基礎教育のうち視唱力・読譜力・聴音能力などを養う教育課程の名称。本来は,楽譜を母音またはドレミの音節で歌う声楽訓練を意味した。

ソルブ-ご [0] 【―語】🔗🔉

ソルブ-ご [0] 【―語】 〔Sorbian〕 ドイツ,ポーランド,チェコの国境付近で話されている西スラブ系の言語。ドイツに同化して消えた少数民族の言語が多い中で現在でも残っている数少ない言語の一つ。ドイツへの同化が進み話者数は減少している。

大辞林 ページ 148354