複数辞典一括検索+![]()
![]()
ダイヤモンド [4]
diamond
🔗⭐🔉
ダイヤモンド [4]
diamond
(1)炭素の同素体の一。立方晶系に属し,普通は八面体をなす鉱物。純粋なものは無色透明,ときに黄・赤・青・緑色など。美しい光沢をもち,屈折率が大きく,宝石として珍重される。どの炭素原子も,それを中心とする正四面体の頂点に位置する四個の炭素原子と共有結合しており,全体として一個の巨大分子を形成する。きわめて安定で,硬度も天然に存在する物質中で最大。南アフリカ共和国のキンバリーが主産地。人工的には黒鉛から高温・高圧(約二千度,一〇万気圧)の下で合成される。研磨材・ガラス-カッター・各種切削工具などのほか,レコード針としても用いる。金剛石。ダイヤ。
(2)野球で,内野のこと。
(3)ビリヤードで競技台の外枠にはめ込まれている印。
diamond
(1)炭素の同素体の一。立方晶系に属し,普通は八面体をなす鉱物。純粋なものは無色透明,ときに黄・赤・青・緑色など。美しい光沢をもち,屈折率が大きく,宝石として珍重される。どの炭素原子も,それを中心とする正四面体の頂点に位置する四個の炭素原子と共有結合しており,全体として一個の巨大分子を形成する。きわめて安定で,硬度も天然に存在する物質中で最大。南アフリカ共和国のキンバリーが主産地。人工的には黒鉛から高温・高圧(約二千度,一〇万気圧)の下で合成される。研磨材・ガラス-カッター・各種切削工具などのほか,レコード針としても用いる。金剛石。ダイヤ。
(2)野球で,内野のこと。
(3)ビリヤードで競技台の外枠にはめ込まれている印。
ダイヤモンド-ゲーム [7]🔗⭐🔉
ダイヤモンド-ゲーム [7]
〔和 diamond+game〕
卓上遊戯の一種。二,三人でするゲーム。頂点の六つある星形の盤面上で,陣地にある自分の駒を相対する頂点にある陣地へ早く移すことを争うもの。
ダイヤモンド-こん-しき [7] 【―婚式】🔗⭐🔉
ダイヤモンド-こん-しき [7] 【―婚式】
結婚六〇周年(または75周年)を祝って行う式。金剛石婚式。
ダイヤモンド-ポイント-ちょうこく ―テウコク [11] 【―彫刻】🔗⭐🔉
ダイヤモンド-ポイント-ちょうこく ―テウコク [11] 【―彫刻】
ガラス工芸の加飾法の一。ダイヤモンドや硬い金属を用いて,点刻あるいは線描を施し,表面に装飾をほどこす技法。
ダイヤモンド-リング [7]
diamond ring
🔗⭐🔉
ダイヤモンド-リング [7]
diamond ring
皆既日食の時に黒い月面の一端から太陽光が瞬間的に漏れて見える現象。第二接触直前と第三接触直後に,月面の縁の谷間から背後の太陽光が数秒間ずつ暗くなった空に輝く。
diamond ring
皆既日食の時に黒い月面の一端から太陽光が瞬間的に漏れて見える現象。第二接触直前と第三接触直後に,月面の縁の谷間から背後の太陽光が数秒間ずつ暗くなった空に輝く。
ダイヤル [0]
dial
(名)スル🔗⭐🔉
ダイヤル [0]
dial
(名)スル
(1)電話器の,数字の書いてある文字盤。また,それを回して電話をすること。「内線一〇番に―して下さい」
(2)ラジオ・テレビの周波数を示してある目盛り盤。また,それを動かすつまみ。「―を合わせる」
dial
(名)スル
(1)電話器の,数字の書いてある文字盤。また,それを回して電話をすること。「内線一〇番に―して下さい」
(2)ラジオ・テレビの周波数を示してある目盛り盤。また,それを動かすつまみ。「―を合わせる」
大辞林 ページ 148599。