複数辞典一括検索+

だんそう-こ [3] 【断層湖】🔗🔉

だんそう-こ [3] 【断層湖】 周りを断層で囲まれた凹地が湖になったもの。バイカル湖・死海・諏訪湖など。

だんそう-こく [3] 【断層谷】🔗🔉

だんそう-こく [3] 【断層谷】 断層の直接の結果として生じた谷。

だんそう-さつえい [5] 【断層撮影】🔗🔉

だんそう-さつえい [5] 【断層撮影】 目的とする断面のみを明瞭にし,他の面をぼかして写す撮影法。トモグラフィー。 →CT

だんそう-さんち [5] 【断層山地】🔗🔉

だんそう-さんち [5] 【断層山地】 断層で断ち切られて相対的に持ち上げられてできた山地。片側が断層によって相対的に持ち上げられてできる傾動山地と,両側が平行する断層によって相対的に階段状に落ち込んでできる地塁とがある。

だんそう-せん [0] 【断層線】🔗🔉

だんそう-せん [0] 【断層線】 断層面が地表面と交わる線。

だんそう-たい [0] 【断層帯】🔗🔉

だんそう-たい [0] 【断層帯】 大小の断層が密集して発達している範囲。

だんそう-ねんど [5] 【断層粘土】🔗🔉

だんそう-ねんど [5] 【断層粘土】 断層面に沿って岩石が粉砕されてできた粘土。断層に伴って地下水や熱水が作用してできたものもある。

だんそう-パラメーター [7] 【断層―】🔗🔉

だんそう-パラメーター [7] 【断層―】 断層,特に地震発生に伴う断層の特徴を表す各種の変数。断層の走向,傾斜角,断層のすべり方向,長さと幅(面積),食い違い量(すべり量),応力降下量など。

だんそう-ぼんち [5] 【断層盆地】🔗🔉

だんそう-ぼんち [5] 【断層盆地】 断層によって周囲より低くなり,断層崖に囲まれている盆地。諏訪盆地など。

だんそう-めん [3] 【断層面】🔗🔉

だんそう-めん [3] 【断層面】 断層によって切断された岩体や地層の断面。

だん-そう [0] 【弾奏】 (名)スル🔗🔉

だん-そう [0] 【弾奏】 (名)スル (1)弦楽器を演奏すること。「琴を―する」 (2)弾劾して上奏すること。奏弾。

だん-そう ―サウ [0] 【弾倉】🔗🔉

だん-そう ―サウ [0] 【弾倉】 機関銃・連発銃などで,補充用の弾丸をこめておく部分。

だん-そう ―サウ [0] 【弾創】🔗🔉

だん-そう ―サウ [0] 【弾創】 銃弾またはその破片による傷。

だん-そう [0] 【談叢・談藪】🔗🔉

だん-そう [0] 【談叢・談藪】 たくさんの興味のある話。また,それらを集めた本。

だん-ぞう ―ザウ [0] 【檀像】🔗🔉

だん-ぞう ―ザウ [0] 【檀像】 白檀(ビヤクダン)・栴檀(センダン)などの檀木を用いて作った彫像。

大辞林 ページ 149095