複数辞典一括検索+

たんぱく-しつ-ぶんかいこうそ ―ブンカイカウソ [11] 【蛋白質分解酵素】🔗🔉

たんぱく-しつ-ぶんかいこうそ ―ブンカイカウソ [11] 【蛋白質分解酵素】 ⇒プロテアーゼ

たんぱく-じんけん [5] 【蛋白人絹】🔗🔉

たんぱく-じんけん [5] 【蛋白人絹】 セルロースの代わりに牛乳のカゼインなど天然のタンパク質を原料とした人絹。

たんぱく-せき [4][3] 【蛋白石】🔗🔉

たんぱく-せき [4][3] 【蛋白石】 ⇒オパール

たんぱく-にゅう [4] 【蛋白乳】🔗🔉

たんぱく-にゅう [4] 【蛋白乳】 カゼインを添加してタンパク質含量を高めた牛乳。食餌(シヨクジ)療法に用いる。

たんぱく-にょう ―ネウ [4] 【蛋白尿】🔗🔉

たんぱく-にょう ―ネウ [4] 【蛋白尿】 尿中にタンパク質が一定量以上現れた状態。腎臓疾患などの際認められる病的なものと,過激な運動・長時間の起立などのあとみられる生理的なものとがある。

だん-ばこ [1][0] 【段箱】🔗🔉

だん-ばこ [1][0] 【段箱】 箱状にした上がり段。

だん-ばしご [3] 【段梯子】🔗🔉

だん-ばしご [3] 【段梯子】 蹴込(ケコ)みのない階段。 段梯子 [図]

たん-ぱつ [0] 【単発】🔗🔉

たん-ぱつ [0] 【単発】 (1)一発ずつ発射すること。また,単発銃のこと。 (2)エンジンが一つだけであること。また,単発機のこと。 (3)後続がなく,ただそれだけで終わるようなもの。「―のヒットに終わる」

たんぱつ-き [4][3] 【単発機】🔗🔉

たんぱつ-き [4][3] 【単発機】 エンジンが一つの飛行機。

たんぱつ-じゅう [4] 【単発銃】🔗🔉

たんぱつ-じゅう [4] 【単発銃】 銃身が一つで,一発ごとに弾丸を装填(ソウテン)する方式の銃。単発。 ⇔連発銃

たん-ぱつ [0] 【短髪】🔗🔉

たん-ぱつ [0] 【短髪】 短く切った髪。また,その髪形。 ⇔長髪

だん-ぱつ [0] 【断髪】 (名)スル🔗🔉

だん-ぱつ [0] 【断髪】 (名)スル (1)髪を短く切ること。髷(マゲ)に結っていた髪を切ること。斬髪。 (2)女性の髪形。首筋の辺りで切りそろえ,そのまま下げたもの。昭和初期に流行。

大辞林 ページ 149118