複数辞典一括検索+![]()
![]()
ちぢ・む [0] 【縮む】🔗⭐🔉
ちぢ・む [0] 【縮む】
■一■ (動マ五[四])
〔「しじむ」の転か〕
(1)すきまが詰まったり,中身が少なくなったりして,面積や体積が小さくなる。「ウールは水で洗うと―・む」
(2)長さが短くなる。「バネが伸びたり―・んだりする」「ズボンの丈が―・む」
(3)のびやかでなくなる。畏縮する。「恐ろしさに身の―・む思いをした」「おかげで命が十年も―・んだよ」
(4)収縮する。「尾髪あくまで―・みたるに/曾我 1」
〔「縮める」に対する自動詞〕
■二■ (動マ下二)
⇒ちぢめる
ちぢ・める [0] 【縮める】 (動マ下一)[文]マ下二 ちぢ・む🔗⭐🔉
ちぢ・める [0] 【縮める】 (動マ下一)[文]マ下二 ちぢ・む
(1)しわを寄せたり,すきまを詰めたりして,面積や体積を小さくする。「ひだをとって幅を―・める」
(2)一部を切り取ったりして,全体の長さを短くする。「端の方を切って長さを―・める」
(3)長さ・期間・所要時間などを短くする。「文章を半分に―・める」「むりが続いて寿命を―・める」「会期を二日―・める」「湯みるといふのは…を―・めた言葉で/滑稽本・七偏人」
(4)体を小さくする。すくめる。「首を―・める」「恐れに身を―・める」
〔「縮む」に対する他動詞〕
ちち-もみ [2][3] 【乳揉み】🔗⭐🔉
ちち-もみ [2][3] 【乳揉み】
母乳が出るように乳をもむこと。また,それを業とする人。
ちち-もらい ―モラヒ [3] 【乳貰い】🔗⭐🔉
ちち-もらい ―モラヒ [3] 【乳貰い】
(1)乳児を養うために,他人の乳をもらうこと。ちもらい。
(2)乳をほしがって泣く赤子をだいてさまよう男が,別れた女にめぐり会うという趣向の歌舞伎脚本の総称。
ち-ちゅ [0] 【蜘蛛】🔗⭐🔉
ち-ちゅ [0] 【蜘蛛】
〔「ちちゅう」「ちしゅ」とも〕
(動物の)クモ。
ち-ちゅう [0] 【地中】🔗⭐🔉
ち-ちゅう [0] 【地中】
土の中。地面の下。「―に埋める」
大辞林 ページ 149231。