複数辞典一括検索+
てい-すう [3] 【定数】🔗⭐🔉
てい-すう [3] 【定数】
(1)あらかじめ定められた一定の数。「議員の―」
(2)数学で,ある一定の値。または変数の変化に関係なく一定な値を表す数または文字。常数。
⇔変数
(3)自然科学で,状態の変化を通して,定まった値をとって変わらない量。各物質に固有な定数(例えば元素の原子量・物質の比熱など)と,物質の種類に関係なく,基本的な法則に表れる普遍的な定数(例えば万有引力定数・アボガドロ定数など)とがある。常数。恒数。
ていすう-こう ―カウ [3] 【定数項】🔗⭐🔉
ていすう-こう ―カウ [3] 【定数項】
方程式で未知数を含まない項。多項式で変数を含まない項。常数項。
ていすう-ふきんこう ―キンカウ [6] 【定数不均衡】🔗⭐🔉
ていすう-ふきんこう ―キンカウ [6] 【定数不均衡】
一選挙区における議員定数と有権者との比率が,他の選挙区における比率と均衡を欠くこと。この比率の較差が著しい場合は法のもとの平等が損なわれる。
ディスカウンター [3]
discounter
🔗⭐🔉
ディスカウンター [3]
discounter
主に実用品を割引価格でまたセルフサービス方式で販売する大型店舗。安売り店。ディスカウント-ストア。


ディスカウント [3]
discount
(名)スル🔗⭐🔉
ディスカウント [3]
discount
(名)スル
割引。値引き。


ディスカウント-ショップ [7]
discount shop
🔗⭐🔉
ディスカウント-ショップ [7]
discount shop
安売り小売店。割引商店。


ディスカウント-セール [7]
discount sale
🔗⭐🔉
ディスカウント-セール [7]
discount sale
安売り。割引販売。


ディスカス [3]
discus
🔗⭐🔉
ディスカス [3]
discus
(1)円盤。円盤投げ。
(2)スズキ目イワスズメ科の熱帯性淡水魚。体は円盤状で,縦縞がある。全長15〜20センチメートル。アマゾン川流域に分布。観賞魚として飼育され,多くの改良品種がある。
ディスカス(2)
[図]



ディスカッション [3]
discussion
(名)スル🔗⭐🔉
ディスカッション [3]
discussion
(名)スル
討論。討議。「自由に―する」


大辞林 ページ 149935。