複数辞典一括検索+
て-いっぱい [2] 【手一杯】 (副)🔗⭐🔉
て-いっぱい [2] 【手一杯】 (副)
(1)それ以上のことをする余裕がないさま。それだけで限度であるさま。「注文をこなすだけで―だ」
(2)自分の思うままにするさま。「おめえさんが若紫さんの所へ行かねえ様になりなんしてより―にしやりと思つたところが/洒落本・廓之桜」
ディップ [1]
dip
🔗⭐🔉
ディップ [1]
dip
(1)クラッカーや生野菜などにつけて食べるためのクリーム状のソース。生クリームやクリーム状のチーズなどに香味野菜や香辛料を加え調味したもの。
(2)頭髪につけて固め,形を整えるためのゼリー状整髪料。


ディップ [1]
DIP
🔗⭐🔉
ディップ [1]
DIP
〔dual in-line package〕
集積回路を収納する容器。容器本体の両側からムカデ形にリード線が出ている構造のもの。


ディップ-スイッチ [5]
DIP switch
🔗⭐🔉
ディップ-スイッチ [5]
DIP switch
コンピューターで,動作条件を設定するために使われる小さなスイッチ群。転じて,設定用スイッチの総称。
〔標準的な集積回路のパッケージであるディップと同じ大きさであることからいう〕


てい-てい [0] 【廷丁】🔗⭐🔉
てい-てい [0] 【廷丁】
廷吏(テイリ)の旧称。
てい-てい [0] 【亭亭】 (ト|タル)[文]形動タリ🔗⭐🔉
てい-てい [0] 【亭亭】 (ト|タル)[文]形動タリ
(1)樹木などの高くそびえているさま。「天を封ずる老幹の―と行儀よく並ぶ/虞美人草(漱石)」
(2)はるかに遠いさま。「物見の玉だれ―と色をこめたる琴三味線/浄瑠璃・南蛮鉄後藤目貫」
でい-でい🔗⭐🔉
でい-でい
江戸で,雪駄(セツタ)や履物の修理をする人が触れ歩く声。また,その人。でえでえ。
ティティカカ-こ 【―湖】🔗⭐🔉
ティティカカ-こ 【―湖】
〔Titicaca〕
⇒チチカカ湖
ディテール [2]
detail
🔗⭐🔉
ディテール [2]
detail
全体に対する小部分。細部。また,部分図。デテール。


ディテクティブ [2]
detective
🔗⭐🔉
ディテクティブ [2]
detective
探偵。刑事。


ディテクティブ-ストーリー [7]
detective story
🔗⭐🔉
ディテクティブ-ストーリー [7]
detective story
探偵小説。推理小説。


大辞林 ページ 149948。