複数辞典一括検索+![]()
![]()
ディミトロフ
Georgi Mikhailovich Dimitrov
🔗⭐🔉
ディミトロフ
Georgi Mikhailovich Dimitrov
(1882-1949) ブルガリアの革命家・政治家。1933年ドイツ国会議事堂放火事件で捕らえられ,法廷でナチスを批判。釈放後コミンテルンを指導し,反ファシズム人民戦線を提唱。人民共和国の成立に尽くし,46年首相。
Georgi Mikhailovich Dimitrov
(1882-1949) ブルガリアの革命家・政治家。1933年ドイツ国会議事堂放火事件で捕らえられ,法廷でナチスを批判。釈放後コミンテルンを指導し,反ファシズム人民戦線を提唱。人民共和国の成立に尽くし,46年首相。
ていみ-りょう ―レウ [3] 【呈味料】🔗⭐🔉
ていみ-りょう ―レウ [3] 【呈味料】
食品に含まれる成分のうち,味を感じさせる原因となる物質。呈味物質。
てい-めい [0] 【低迷】 (名)スル🔗⭐🔉
てい-めい [0] 【低迷】 (名)スル
(1)雲などが低く漂うこと。「暗雲が―する」
(2)好ましくない状態が続いていること。「景気が―する」
てい-めい [0] 【帝命】🔗⭐🔉
てい-めい [0] 【帝命】
(1)天帝の命令。
(2)天子の命令。勅命。
てい-めい [0] 【締盟】🔗⭐🔉
てい-めい [0] 【締盟】
同盟や条約を結ぶこと。「―国」
ていめい-こうごう ―クワウゴウ 【貞明皇后】🔗⭐🔉
ていめい-こうごう ―クワウゴウ 【貞明皇后】
(1884-1951) 大正天皇の皇后。名は節子(サダコ)。九条道孝の娘。昭和天皇・秩父宮雍仁(ヤスヒト)・高松宮宣仁(ノブヒト)・三笠宮崇仁(タカヒト)親王の生母。
てい-めん [1][3] 【底面】🔗⭐🔉
てい-めん [1][3] 【底面】
(1)底の面。
(2)角柱・円柱・角錐台・円錐台などでは平行な二面。角錐・円錐などでは頂点に対する面。
ディメンション [2]
dimension
🔗⭐🔉
ディメンション [2]
dimension
次元(ジゲン)。
dimension
次元(ジゲン)。
てい-めんせき [3] 【底面積】🔗⭐🔉
てい-めんせき [3] 【底面積】
底面の面積。
ティモール
Timor
🔗⭐🔉
ティモール
Timor
インドネシア,小スンダ列島中最大の島。中心都市ジリ。東ティモールと呼ばれる東半分は一六世紀以来ポルトガル領であったが,1976年インドネシアに併合された後も,独立自治を求める運動が続いている。チモール。
→東ティモール
Timor
インドネシア,小スンダ列島中最大の島。中心都市ジリ。東ティモールと呼ばれる東半分は一六世紀以来ポルトガル領であったが,1976年インドネシアに併合された後も,独立自治を求める運動が続いている。チモール。
→東ティモール
大辞林 ページ 149960。
m
r