複数辞典一括検索+

テーラード-カラー [6] tailored collar🔗🔉

テーラード-カラー [6] tailored collar 男物の背広に用いられているような型の襟。

てえり テヘリ (連語)🔗🔉

てえり テヘリ (連語) 〔「と言へり」の転。文末の「者」の字を訓読したもの。詔勅・上奏文・日記・記録などでの用語〕 …というわけである。…ということである。「是れ秀郷が古き計の厳き所なり―/将門記」「汝在世の時に誓ひ願ひし所の金光明経一部の助けなり―/将門記」

デーリー [1] daily🔗🔉

デーリー [1] daily 「毎日の」「日刊」の意。新聞の名称などに用いられる。デイリー。 →ウイークリー →マンスリー

デーリー-エキスプレス Daily Express🔗🔉

デーリー-エキスプレス Daily Express イギリスの日刊新聞。1900年創刊。保守系大衆紙。

デーリー-テレグラフ Daily Telegraph🔗🔉

デーリー-テレグラフ Daily Telegraph イギリスの中道右派の立場をとる日刊紙。1855年創刊。

デーリー-ミラー Daily Mirror🔗🔉

デーリー-ミラー Daily Mirror イギリスの日刊新聞。1903年創刊。中立系だが,労働党系大衆紙。85年「ザ-ミラー」と改称。

テール [1] tael🔗🔉

テール [1] tael 中国の,重量および銀貨の単位「両」の英語名。

テール [1] tail🔗🔉

テール [1] tail (1)尾。しっぽ。「ポニー―」 (2)スキー・サーフボードなどの後端。 (3)航空機・自動車などの後尾。 (4)食用にする牛・豚などの尾の部分。

テール-エンド [4] tail end🔗🔉

テール-エンド [4] tail end 物の末尾。競走の最下位。

テール-フィン [4] tail fin🔗🔉

テール-フィン [4] tail fin 自動車やサーフ-ボードの後部に付けられた,ひれ状の安定板。

テール-ライト [4] taillight🔗🔉

テール-ライト [4] taillight ⇒テール-ランプ

テール-ランプ [4] tail lamp🔗🔉

テール-ランプ [4] tail lamp 自動車・電車などの後尾につける赤色灯。尾灯。

てえれ-ば テヘレ― (接続)🔗🔉

てえれ-ば テヘレ― (接続) 〔「と言へれば」の転〕 というわけで。しかれば。されば。「一方闕(カ)けんにおいては,いかでかその歎きなからんや。―,ことに合力いたして,当寺の破滅を助けられば/平家 4」 〔漢文訓読体の文や古文書に用いられる〕

大辞林 ページ 149982