複数辞典一括検索+

てん-か ―クワ [1] 【点化】 (名)スル🔗🔉

てん-か ―クワ [1] 【点化】 (名)スル 従来の物を改めて新たにすること。「人性を―し,高邁にし/日本風景論(重昂)」

てん-か ―クワ [0] 【点火】 (名)スル🔗🔉

てん-か ―クワ [0] 【点火】 (名)スル (1)火をつけること。「導火線に―する」 (2)内燃機関で,シリンダー内の燃料を爆発させるための操作。イグニッション。

てんか-き ―クワ― [3] 【点火器】🔗🔉

てんか-き ―クワ― [3] 【点火器】 ライターの旧称。

てんか-コイル ―クワ― [4] 【点火―】🔗🔉

てんか-コイル ―クワ― [4] 【点火―】 ⇒イグニッション-コイル

てんか-せん ―クワ― [0] 【点火栓】🔗🔉

てんか-せん ―クワ― [0] 【点火栓】 ⇒点火(テンカ)プラグ

てんか-プラグ ―クワ― [4] 【点火―】🔗🔉

てんか-プラグ ―クワ― [4] 【点火―】 内燃機関のシリンダー内で,火花を飛ばし燃料に点火する部品。わずかなすき間で対する二電極間に高電圧をかけて火花を発生させる。点火栓。

てんか-やく ―クワ― [3] 【点火薬】🔗🔉

てんか-やく ―クワ― [3] 【点火薬】 銃砲の発射薬。また,爆破薬などに点火する際に用いる火薬。

てん-か [0][1] 【添加】 (名)スル🔗🔉

てん-か [0][1] 【添加】 (名)スル (1)ある物に他の物をつけ加えること。「食品―物」「ビタミン C を―する」 (2)「音(オン)添加」に同じ。

てん-か ―クワ [1] 【甜瓜】🔗🔉

てん-か ―クワ [1] 【甜瓜】 マクワウリの漢名。

てん-か ―クワ [0][1] 【転化】 (名)スル🔗🔉

てん-か ―クワ [0][1] 【転化】 (名)スル (1)ある状態が他の状態に変わること。「愛情が憎悪に―する」 (2)ショ糖水溶液が加水分解されてブドウ糖と果糖が生成するとき,全体として旋光性が右旋性から左旋性に逆転すること。

てんか-とう ―クワタウ [0] 【転化糖】🔗🔉

てんか-とう ―クワタウ [0] 【転化糖】 ショ糖を希酸あるいはインベルターゼにより加水分解して得られるブドウ糖と果糖との等モル混合物。ショ糖よりも消化吸収がよいため,菓子・食品に用いられる。

大辞林 ページ 150174