複数辞典一括検索+

てんとう-かぶ [3] 【店頭株】🔗🔉

てんとう-かぶ [3] 【店頭株】 証券会社の店頭で売買される非上場株。店頭登録銘柄と店頭登録扱銘柄がある。

てんとう-きぎょう ―ゲフ [5] 【店頭企業】🔗🔉

てんとう-きぎょう ―ゲフ [5] 【店頭企業】 店頭株を発行している企業。

てんとう-けはいそうば ―サウバ [8] 【店頭気配相場】🔗🔉

てんとう-けはいそうば ―サウバ [8] 【店頭気配相場】 店頭市場においてディーラーである証券会社が公表する有価証券の個々の銘柄についての売買価格。日本では日本証券業協会によりシステム化されている。

てんとう-しじょう ―ヂヤウ [5] 【店頭市場】🔗🔉

てんとう-しじょう ―ヂヤウ [5] 【店頭市場】 取引所の売買市場以外の市場。上場されていない株式・債券が相対(アイタイ)売買によって,証券会社の店頭で取引される。第三市場。

てんとう-とうろく [5] 【店頭登録】🔗🔉

てんとう-とうろく [5] 【店頭登録】 店頭市場での売買対象になるために日本証券業協会に登録すること。株式公開の一種であるが,株式上場より基準がゆるい。

てんとう-とうろくめいがら [9] 【店頭登録銘柄】🔗🔉

てんとう-とうろくめいがら [9] 【店頭登録銘柄】 証券業協会に登録されている店頭市場での取引を認められている非上場株式のこと。 →店頭市場 →店頭株

てんとう-とりひき [5][6] 【店頭取引】🔗🔉

てんとう-とりひき [5][6] 【店頭取引】 (1)店先で売り買いすること。 (2)証券取引所でなく,証券会社の店頭で売買すること。非上場株と上場国債以外のすべての債券が取引される。店頭売買。

てんとう-ばいばい [5] 【店頭売買】🔗🔉

てんとう-ばいばい [5] 【店頭売買】 「店頭取引」に同じ。

てんとう-ばいばい-とうろくめいがら [13][5]-[5] 【店頭売買登録銘柄】🔗🔉

てんとう-ばいばい-とうろくめいがら [13][5]-[5] 【店頭売買登録銘柄】 ⇒登録銘柄(トウロクメイガラ)

てん-とう [0] 【点灯】 (名)スル🔗🔉

てん-とう [0] 【点灯】 (名)スル あかりをともすこと。 ⇔消灯 「ライトを―する」

てんとう-かん ―クワン [0] 【点灯管】🔗🔉

てんとう-かん ―クワン [0] 【点灯管】 ⇒グロー-ランプ

てんとう-しいく [5] 【点灯飼育】🔗🔉

てんとう-しいく [5] 【点灯飼育】 人工的に日照時間を長くして飼育すること。主にニワトリの産卵率を高めるのに行う。

てん-とう [0] 【点頭】 (名)スル🔗🔉

てん-とう [0] 【点頭】 (名)スル うなずくこと。承知すること。「帽子も被つた儘で唯鷹揚に―すると/浮雲(四迷)」

大辞林 ページ 150254