複数辞典一括検索+

とうきょう-いかしかだいがく トウキヤウイクワシクワ― 【東京医科歯科大学】🔗🔉

とうきょう-いかしかだいがく トウキヤウイクワシクワ― 【東京医科歯科大学】 国立大学の一。1928年(昭和3)創立の東京高等歯科医学校を源とし,46年現名の旧制大学,51年新制大学となる。本部は東京都文京区。

とうきょう-いかだいがく トウキヤウイクワ― 【東京医科大学】🔗🔉

とうきょう-いかだいがく トウキヤウイクワ― 【東京医科大学】 私立大学の一。1918年(大正7)開設の東京医学専門学校を前身とし,47年旧制大学となり,52年新制大学に移行。本部は東京都新宿区。

とうきょう-えき トウキヤウ― 【東京駅】🔗🔉

とうきょう-えき トウキヤウ― 【東京駅】 東京の中央駅に相当する駅。1914年(大正3)開業。東海道新幹線・東北新幹線,東海道本線・総武・東北・中央本線などの起点駅。駅本屋は辰野金吾の設計で,大正初期の代表的建築物であったが,第二次大戦で壁体を残して焼失,戦後,大幅に改修された。

とうきょう-オリンピック トウキヤウ― 【東京―】🔗🔉

とうきょう-オリンピック トウキヤウ― 【東京―】 第一八回オリンピック競技大会。1964年(昭和39)10月,東京で開催。

とうきょう-おんがくがっこう トウキヤウ―ガクカウ 【東京音楽学校】🔗🔉

とうきょう-おんがくがっこう トウキヤウ―ガクカウ 【東京音楽学校】 1887年(明治20)創立された官立音楽学校。洋楽の紹介,音楽家・音楽教員養成を目的とした。1949年(昭和24)東京美術学校と合併,東京芸術大学(音楽学部)となる。

大辞林 ページ 150362