複数辞典一括検索+![]()
![]()
どう-こう ―カフ [0] 【同甲】🔗⭐🔉
どう-こう ―カフ [0] 【同甲】
〔甲子(カツシ)を同じくする意〕
同じ年齢。同年。
どう-こう ―カウ [0] 【同好】🔗⭐🔉
どう-こう ―カウ [0] 【同好】
同じ好みを持つこと。趣味・興味が同じであること。また,その人。「―の士」
どうこう-かい ―カウクワイ [3] 【同好会】🔗⭐🔉
どうこう-かい ―カウクワイ [3] 【同好会】
(1)同好の者の集まり。
(2)学生のサークル活動などで,クラブが学校や自治会の公認のものであるのに対し,私的に同好の者が集まって行われるもの。
どう-こう ―カウ [0] 【同行】 (名)スル🔗⭐🔉
どう-こう ―カウ [0] 【同行】 (名)スル
一緒に連れ立って行くこと。また,その人。「警察へ―する」
→どうぎょう(同行)
どう-こう ―カウ [0][1] 【同校】🔗⭐🔉
どう-こう ―カウ [0][1] 【同校】
(1) [0]
同じ学校。
(2) [1]
(前に述べた)その学校。
どう-こう ―カウ [0] 【同庚】🔗⭐🔉
どう-こう ―カウ [0] 【同庚】
〔「庚」は年齢の意〕
おないどし。同年。同甲。
どう-こう ―カウ [0] 【動向】🔗⭐🔉
どう-こう ―カウ [0] 【動向】
(1)人や物などの動き。「その後の―を知る」
(2)事態の動いていく方向。社会や組織などの現状の傾向や今後のなりゆき。「経済の―」「―を探る」
どう-こう ダウカウ 【道幸】🔗⭐🔉
どう-こう ダウカウ 【道幸】
「洞庫(ドウコ)」に同じ。
どうこう-だな ダウカウ― [3] 【道幸棚】🔗⭐🔉
どうこう-だな ダウカウ― [3] 【道幸棚】
「洞庫棚(ドウコダナ)」に同じ。
どう-こう ―カウ [0] 【銅坑】🔗⭐🔉
どう-こう ―カウ [0] 【銅坑】
銅鉱を採掘する鉱山・坑道。
どう-こう ―クワウ [0] 【銅鉱】🔗⭐🔉
どう-こう ―クワウ [0] 【銅鉱】
銅を含む鉱石。主要鉱石は黄銅鉱で,その他輝銅鉱や赤銅鉱などがある。
どう-こう ダウカウ [0] 【導坑】🔗⭐🔉
どう-こう ダウカウ [0] 【導坑】
トンネル掘削の際,全断面掘削に先立って掘る小さな坑道。地質・方向・高さなどの予備調査を兼ねる。
どう-こう ―カウ [0] 【耨耕】🔗⭐🔉
どう-こう ―カウ [0] 【耨耕】
熱帯地方などで,手鍬による農耕。
→犂耕(リコウ)
どう-こう [0] 【瞳孔】🔗⭐🔉
どう-こう [0] 【瞳孔】
虹彩の中央にある円形の穴。光が眼球後部にはいる時に,この部分を通る。虹彩の働きにより自律的に大きさが変化して光量や焦点深度の調節を行う。ひとみ。
大辞林 ページ 150387。