複数辞典一括検索+![]()
![]()
とくむ-かん [0] 【特務艦】🔗⭐🔉
とくむ-かん [0] 【特務艦】
直接には戦闘に加わらないで,特別な任務を担当する艦船の総称。工作艦・標的艦・測量艦・運送艦など。
とくむ-きかん ―クワン [5][4] 【特務機関】🔗⭐🔉
とくむ-きかん ―クワン [5][4] 【特務機関】
(1)旧軍部の特殊軍事組織。諜報・治安活動・特殊工作などを占領地域・作戦地域で担当する特殊機関。
(2)旧日本陸軍で,官衙・軍隊・学校以外の特別の任務をもつ機関。元帥府・軍事参議院・侍従武官府・皇族付武官・外国駐在員など。
とくむ-しかん ―クワン [5][4] 【特務士官】🔗⭐🔉
とくむ-しかん ―クワン [5][4] 【特務士官】
もと,特別任用による海軍士官。
とくむ-そうちょう ―サウチヤウ [4] 【特務曹長】🔗⭐🔉
とくむ-そうちょう ―サウチヤウ [4] 【特務曹長】
旧陸軍で,曹長の上に置いた准士官。のちの准尉(ジユンイ)。
どく-むぎ [3] 【毒麦】🔗⭐🔉
どく-むぎ [3] 【毒麦】
イネ科の一年草。ヨーロッパ原産。日本には明治時代に渡来し,野生化。茎は高さ約70センチメートルで,線形の葉を数個互生。五月頃,茎頂に花穂を直立し,緑色で無柄の小穂を互生する。穎果(エイカ)は卵形で,ときに芒(ノギ)があり,有毒。
どく-むし [2] 【毒虫】🔗⭐🔉
どく-むし [2] 【毒虫】
毒をもち,人体を刺して害を与える虫。ハチ・サソリなど。どくちゅう。
とく-めい [0] 【匿名】🔗⭐🔉
とく-めい [0] 【匿名】
自分の実名を隠してあらわさないこと。また,実名を隠して別の名を用いること。「―希望の投書」「―批評」
とくめい-くみあい ―アヒ [5] 【匿名組合】🔗⭐🔉
とくめい-くみあい ―アヒ [5] 【匿名組合】
当事者の一方(匿名組合員)が相手方の営業のために出資をし,相手方がその営業から生ずる利益を分配することを約束する特別の契約。出資者が外部に現れないところからの名称。
とくめい-とうひょう ―ヘウ [5] 【匿名投票】🔗⭐🔉
とくめい-とうひょう ―ヘウ [5] 【匿名投票】
投票者の氏名を記入しない投票。無記名投票。
とく-めい [0] 【特命】🔗⭐🔉
とく-めい [0] 【特命】
特別の任命・命令。「―が下る」
とくめい-けんえつ [5] 【特命検閲】🔗⭐🔉
とくめい-けんえつ [5] 【特命検閲】
旧日本軍で,元帥その他の将官が勅命により陸軍部隊ならびに海軍艦船部隊を査察し,その状況および意見を奏上したこと。
とくめい-ぜんけんこうし [9] 【特命全権公使】🔗⭐🔉
とくめい-ぜんけんこうし [9] 【特命全権公使】
外交使節の第二階級。名誉と席次は特命全権大使の次に位するが,職務と特権は全権大使と異ならない。全権公使。公使。
大辞林 ページ 150627。