複数辞典一括検索+![]()
![]()
ドライブ-イン [4][5]
drive-in
🔗⭐🔉
ドライブ-イン [4][5]
drive-in
(1)自動車に乗ったまま用がたせる設備。自動車乗り入れ式の劇場・銀行・食堂など。主にアメリカで発達している。「―-シアター」
(2)道路沿いにあって大きな駐車場を設備し,主に自動車に乗ってくる人たちを対象として営業する軽飲食・休憩用の店。
drive-in
(1)自動車に乗ったまま用がたせる設備。自動車乗り入れ式の劇場・銀行・食堂など。主にアメリカで発達している。「―-シアター」
(2)道路沿いにあって大きな駐車場を設備し,主に自動車に乗ってくる人たちを対象として営業する軽飲食・休憩用の店。
ドライブ-イン-シアター [7]
drive-in theater
🔗⭐🔉
ドライブ-イン-シアター [7]
drive-in theater
自動車に乗ったまま鑑賞する方式の戸外映画館。オーゾナー(ozoner)。
drive-in theater
自動車に乗ったまま鑑賞する方式の戸外映画館。オーゾナー(ozoner)。
ドライブ-ウエー [6]
driveway
🔗⭐🔉
ドライブ-ウエー [6]
driveway
(1)自動車道路。特に,観光その他の自動車走行を楽しむのに適した道路。
(2)邸宅の門から車寄せ・車庫までの車道。
driveway
(1)自動車道路。特に,観光その他の自動車走行を楽しむのに適した道路。
(2)邸宅の門から車寄せ・車庫までの車道。
ドライブ-サーブ [5]🔗⭐🔉
ドライブ-サーブ [5]
〔和 drive+serve〕
バレーボールで,強い前進回転のかかったボールを打ち込むサーブ。剛球サーブ。
ドライブ-スルー [6]
drive-through
🔗⭐🔉
ドライブ-スルー [6]
drive-through
自動車に乗ったまま買い物などができる方式。また,その店。「―-ショップ」
drive-through
自動車に乗ったまま買い物などができる方式。また,その店。「―-ショップ」
ドライブ-マップ [5]🔗⭐🔉
ドライブ-マップ [5]
〔和 drive+map〕
ドライバー用に,自動車道路の情報を詳しく記した地図。ロード-マップ。
トライボロジー [4]
tribology
🔗⭐🔉
トライボロジー [4]
tribology
二つの物体がそれらの接触面に沿って相対運動するとき,接触面に現れる摩擦・摩耗・潤滑などの力学現象を研究する応用力学の分野。科学と技術の境界領域の問題として注目されている。
tribology
二つの物体がそれらの接触面に沿って相対運動するとき,接触面に現れる摩擦・摩耗・潤滑などの力学現象を研究する応用力学の分野。科学と技術の境界領域の問題として注目されている。
ドライヤー [0][2]
drier
🔗⭐🔉
ドライヤー [0][2]
drier
(1)乾燥器。特に,ヘア-ドライヤー。
(2)乾燥剤。
drier
(1)乾燥器。特に,ヘア-ドライヤー。
(2)乾燥剤。
ドライヤー
Carl Theodor Dreyer
🔗⭐🔉
ドライヤー
Carl Theodor Dreyer
(1889-1968) デンマークの映画監督。宗教裁判にかけられた聖少女ジャンヌ=ダルクの心理を,大胆なクローズ-アップの連続使用によって描いた「裁かるるジャンヌ」で世界的名声を得る。ほかに「怒りの日」「オルデット」「ゲルトルード」など。
Carl Theodor Dreyer
(1889-1968) デンマークの映画監督。宗教裁判にかけられた聖少女ジャンヌ=ダルクの心理を,大胆なクローズ-アップの連続使用によって描いた「裁かるるジャンヌ」で世界的名声を得る。ほかに「怒りの日」「オルデット」「ゲルトルード」など。
大辞林 ページ 150843。