複数辞典一括検索+![]()
![]()
とり-わき 【取り分き】 (副)🔗⭐🔉
とり-わき 【取り分き】 (副)
〔動詞「取り分く」の連用形から〕
ことさらに。とりわけ。「御はてにも,誦経など,―せさせ給ふ/源氏(横笛)」
とり-わ・く 【取り分く】🔗⭐🔉
とり-わ・く 【取り分く】
■一■ (動カ四)
特別なものとする。とりわける。「ただいまは―・きたる事もなかめり/宇津保(蔵開上)」
■二■ (動カ下二)
⇒とりわける
とり-わけ [0] 【取(り)分け】 (副)🔗⭐🔉
とり-わけ [0] 【取(り)分け】 (副)
〔動詞「取り分ける」の連用形から〕
特に。ことに。とりわけて。「―今日は涼しい」
とりわけ-て [0] 【取(り)分けて】 (副)🔗⭐🔉
とりわけ-て [0] 【取(り)分けて】 (副)
ことに。特別に。とりわけ。「今年の情勢は―きびしい」
とり-わ・ける [0][4] 【取(り)分ける】 (動カ下一)[文]カ下二 とりわ・く🔗⭐🔉
とり-わ・ける [0][4] 【取(り)分ける】 (動カ下一)[文]カ下二 とりわ・く
(1)めいめいが自分の分だけ分けて取る。「サラダを小皿に―・ける」
(2)取りのけて別にしておく。「不良品は―・ける」
→とりわけ
ドリンク [2]
drink
🔗⭐🔉
ドリンク [2]
drink
飲みもの。飲料。「ソフト-―」
drink
飲みもの。飲料。「ソフト-―」
ドリンク-ざい [4] 【―剤】🔗⭐🔉
ドリンク-ざい [4] 【―剤】
疲労回復・体力増強などをうたって売られる,小瓶に入った清涼飲料または飲み薬。
ドリンけい-のうやく [6] 【―系農薬】🔗⭐🔉
ドリンけい-のうやく [6] 【―系農薬】
〔drin〕
有機塩素系殺虫剤のうち,アルドリン・エンドリン・ディルドリンの総称。互いに化学式がよく似ている。ドリン剤。
大辞林 ページ 150915。