複数辞典一括検索+![]()
![]()
ないじ-えん [3] 【内耳炎】🔗⭐🔉
ないじ-えん [3] 【内耳炎】
内耳の炎症。めまい・悪心・耳鳴り・難聴などが起こる。迷路炎。
ないじ-しんけい [4] 【内耳神経】🔗⭐🔉
ないじ-しんけい [4] 【内耳神経】
⇒聴神経(チヨウシンケイ)
ない-じ [1] 【内事】🔗⭐🔉
ない-じ [1] 【内事】
うちわのこと。宮中・国・家などの内々のこと。
⇔外事
ナイジェリア
Nigeria
🔗⭐🔉
ナイジェリア
Nigeria
アフリカ西部,ニジェール川流域を占め,ギニア湾に面する連邦共和国。三〇州から成る。1960年イギリスから独立。石油・スズ・落花生・油ヤシ・カカオ・天然ゴムなどを産する。首都アブジャ。住民はスーダン系黒人。主要言語は英語・ハウサ語。面積92万平方キロメートル。人口一億一五六六万(1992)。正称,ナイジェリア連邦共和国。
Nigeria
アフリカ西部,ニジェール川流域を占め,ギニア湾に面する連邦共和国。三〇州から成る。1960年イギリスから独立。石油・スズ・落花生・油ヤシ・カカオ・天然ゴムなどを産する。首都アブジャ。住民はスーダン系黒人。主要言語は英語・ハウサ語。面積92万平方キロメートル。人口一億一五六六万(1992)。正称,ナイジェリア連邦共和国。
ないし-きょう ―キヤウ [0] 【内視鏡】🔗⭐🔉
ないし-きょう ―キヤウ [0] 【内視鏡】
内臓や体腔の内部を観察する器械の総称。気管支鏡・胃鏡・腹腔鏡・大腸鏡など検査する部位に応じた種類があり,直接肉眼で見るもの,グラス-ファイバーによって伝達される像を見るもの,電子技術を用いたものなどがある。
→ファイバー-スコープ
ない-しつ [0] 【内室】🔗⭐🔉
ない-しつ [0] 【内室】
貴人の妻の敬称。また,広く一般に他人の妻の敬称。令室。
ない-しつ [0] 【内疾】🔗⭐🔉
ない-しつ [0] 【内疾】
内臓の病気。
ない-じつ [0] 【内実】🔗⭐🔉
ない-じつ [0] 【内実】
(1)内部の実情。うちまく。「―はお粗末なものだ」
(2)(副詞的に用いて)実際。本当のところ。その実。「彼のお節介には―閉口(ヘイコウ)している」「―挨拶に困つて了ひました/社会百面相(魯庵)」
ない-しゃく [0] 【内借】 (名)スル🔗⭐🔉
ない-しゃく [0] 【内借】 (名)スル
(1)内密に借金すること。
(2)「内借り」に同じ。
ない-しゃく 【内戚】🔗⭐🔉
ない-しゃく 【内戚】
〔「しゃく」は呉音〕
父方の親戚(シンセキ)。ないせき。
⇔外戚(ゲシヤク)
「―にも外戚にも女といふものなむ乏しく侍る/宇津保(初秋)」
大辞林 ページ 150999。