複数辞典一括検索+

ながお-かげとら ナガヲ― 【長尾景虎】🔗🔉

ながお-かげとら ナガヲ― 【長尾景虎】 ⇒上杉謙信(ウエスギケンシン)

なが-おい ―オヒ [0] 【長追い】 (名)スル🔗🔉

なが-おい ―オヒ [0] 【長追い】 (名)スル 遠くまであとを追うこと。長い時間追いかけること。「逃げる敵を―する」

なかおか ナカヲカ 【中岡】🔗🔉

なかおか ナカヲカ 【中岡】 姓氏の一。

なかおか-しんたろう ナカヲカシンタラウ 【中岡慎太郎】🔗🔉

なかおか-しんたろう ナカヲカシンタラウ 【中岡慎太郎】 (1838-1867) 討幕の志士。土佐の人。名は道正。号,迂山。武市瑞山(タケチズイザン)のもとで土佐勤王党に加盟。脱藩後,坂本竜馬と薩長同盟締結に奔走,陸援隊を組織して,討幕戦に備えたが,京都近江屋で坂本とともに暗殺された。

ながおか ナガヲカ 【長岡】🔗🔉

ながおか ナガヲカ 【長岡】 新潟県中部,信濃川中流域に位置する市。近世,牧野氏の城下町。県下第二の商工業都市。

ながおか-ぎじゅつかがくだいがく ナガヲカギジユツクワガク― 【長岡技術科学大学】🔗🔉

ながおか-ぎじゅつかがくだいがく ナガヲカギジユツクワガク― 【長岡技術科学大学】 国立大学の一。1976年(昭和51)設立。本部は長岡市。

ながおか-ぞうけいだいがく ナガヲカザウケイ― 【長岡造形大学】🔗🔉

ながおか-ぞうけいだいがく ナガヲカザウケイ― 【長岡造形大学】 私立大学の一。1993年(平成5)設立。本部は長岡市。

ながおか ナガヲカ 【長岡】🔗🔉

ながおか ナガヲカ 【長岡】 姓氏の一。

ながおか-はんたろう ナガヲカハンタラウ 【長岡半太郎】🔗🔉

ながおか-はんたろう ナガヲカハンタラウ 【長岡半太郎】 (1865-1950) 物理学者。長崎県生まれ。磁気および地球物理学を中心に多くの業績を残す。また,原子構造の問題にも関与し,1903年(明治36)に土星型原子模型を発表。大阪大学初代総長・学士院院長を歴任。

ながおか-きょう ナガヲカキヤウ 【長岡京】🔗🔉

ながおか-きょう ナガヲカキヤウ 【長岡京】 (1)784年より10年間,現在の京都府向日(ムコウ)市・長岡京市付近に置かれた古代の都。桓武天皇は平城京からこの地に移ったが,造都の中心人物藤原種継の暗殺など,不祥事件続発のため794年平安京に遷都。ながおかのみやこ。 (2)京都府南部の市。古代の長岡京のあった所で,付近は古墳が多い。近年,住宅のほか工場が立地。乙訓(オトクニ)筍(タケノコ)は特産物。

大辞林 ページ 151042