複数辞典一括検索+![]()
![]()
ノー-プレー [4]🔗⭐🔉
ノー-プレー [4]
〔和 no+play〕
スポーツで,試合が停止された状態。また,停止中に行われた正規と認めないプレー。
ノーブレス-オブリージュ [8]
(フランス) noblesse oblige
🔗⭐🔉
ノーブレス-オブリージュ [8]
(フランス) noblesse oblige
高い地位や身分に伴う義務。ヨーロッパ社会で,貴族など高い身分の者にはそれに相応した重い責任・義務があるとする考え方。
(フランス) noblesse oblige
高い地位や身分に伴う義務。ヨーロッパ社会で,貴族など高い身分の者にはそれに相応した重い責任・義務があるとする考え方。
ノー-ブレッシング [4]
no breathing
🔗⭐🔉
ノー-ブレッシング [4]
no breathing
競泳で,顔を水面につけたまま,息つぎをしないで泳ぐこと。
no breathing
競泳で,顔を水面につけたまま,息つぎをしないで泳ぐこと。
ノーベリウム [4]
nobelium
🔗⭐🔉
ノーベリウム [4]
nobelium
アクチノイドの一。元素記号 No 原子番号一〇二。超ウラン元素の一つで同位体はすべて放射性。最も半減期の長い核種の質量数は二五九。
nobelium
アクチノイドの一。元素記号 No 原子番号一〇二。超ウラン元素の一つで同位体はすべて放射性。最も半減期の長い核種の質量数は二五九。
ノーベル
Alfred Bernhard Nobel
🔗⭐🔉
ノーベル
Alfred Bernhard Nobel
(1833-1896) スウェーデンの化学技術者・事業家。ニトログリセリンとケイ藻土を混ぜたダイナマイトを発明。また,無煙火薬の発明製造なども行い,莫大な財を成した。遺言によってノーベル賞が創設された。
Alfred Bernhard Nobel
(1833-1896) スウェーデンの化学技術者・事業家。ニトログリセリンとケイ藻土を混ぜたダイナマイトを発明。また,無煙火薬の発明製造なども行い,莫大な財を成した。遺言によってノーベル賞が創設された。
ノーベル-しょう ―シヤウ [4] 【―賞】🔗⭐🔉
ノーベル-しょう ―シヤウ [4] 【―賞】
ノーベルの遺言と遺産によって1896年に設定された賞。基金一六八万ポンドの利息をもって,毎年,物理学・化学・医学および生理学・文学・世界平和・経済学にすぐれた業績をあげた人に賞金・メダルなどが贈られる。
ノーホー
NoHo
🔗⭐🔉
ノーホー
NoHo
〔North of Houston Street の略〕
ニューヨーク市のマンハッタン区にあるハウストン街の北部。若い芸術家などが集まる。
NoHo
〔North of Houston Street の略〕
ニューヨーク市のマンハッタン区にあるハウストン街の北部。若い芸術家などが集まる。
ノー-マーク [3]🔗⭐🔉
ノー-マーク [3]
〔和 no+mark〕
スポーツなどで,特定の相手に対して,注意をはらわず防御を怠ること。
ノーマリゼーション [5]
normalization
🔗⭐🔉
ノーマリゼーション [5]
normalization
〔常態化の意〕
障害者に,すべての人がもつ通常の生活を送る権利を可能な限り保障することを目標に社会福祉をすすめること。デンマークの知的障害者福祉の取り組みから生まれた理念で,バンク=ミケルセンが提唱。ノーマライゼーション。
normalization
〔常態化の意〕
障害者に,すべての人がもつ通常の生活を送る権利を可能な限り保障することを目標に社会福祉をすすめること。デンマークの知的障害者福祉の取り組みから生まれた理念で,バンク=ミケルセンが提唱。ノーマライゼーション。
大辞林 ページ 151823。