複数辞典一括検索+![]()
![]()
バビロニア
Babylonia
🔗⭐🔉
バビロニア
Babylonia
イラク,メソポタミア南部,チグリス川・ユーフラテス川下流地方の古名。紀元前3000年頃にはシュメール人の都市国家が栄え,前2350年頃アッカド人が統一国家を建設。その後,バビロン第一王朝(前一九〜前一六世紀),新バビロニア(前七〜前六世紀)などの王国が栄えた。
Babylonia
イラク,メソポタミア南部,チグリス川・ユーフラテス川下流地方の古名。紀元前3000年頃にはシュメール人の都市国家が栄え,前2350年頃アッカド人が統一国家を建設。その後,バビロン第一王朝(前一九〜前一六世紀),新バビロニア(前七〜前六世紀)などの王国が栄えた。
バビロフ
Nikolai Ivanovich Vavilov
🔗⭐🔉
バビロフ
Nikolai Ivanovich Vavilov
(1887-1943) ソ連の遺伝学者・育種学者。世界各地を調査旅行し,栽培植物の起源,植物の変異性,耐病性,免疫性などを研究。ルイセンコとの論争で失脚し逮捕されて獄死。死後名誉回復。
Nikolai Ivanovich Vavilov
(1887-1943) ソ連の遺伝学者・育種学者。世界各地を調査旅行し,栽培植物の起源,植物の変異性,耐病性,免疫性などを研究。ルイセンコとの論争で失脚し逮捕されて獄死。死後名誉回復。
バビロン
Babylon
🔗⭐🔉
バビロン
Babylon
ユーフラテス川の東岸にあったバビロニア地方の古代都市。バビロン第一王朝の首都。新バビロニア時代には世界的都市となる。遺跡はイラクのバグダッドの南ヒラの近くにある。
Babylon
ユーフラテス川の東岸にあったバビロニア地方の古代都市。バビロン第一王朝の首都。新バビロニア時代には世界的都市となる。遺跡はイラクのバグダッドの南ヒラの近くにある。
バビロン-だいいち-おうちょう ―ワウテウ 【―第一王朝】🔗⭐🔉
バビロン-だいいち-おうちょう ―ワウテウ 【―第一王朝】
紀元前1900年頃アムル人がバビロンを中心として建てた王国。ハンムラピの時に最盛期に達し,その後ヒッタイトの侵入を受け衰退。古バビロニア王国。
バビロン-の-ほしゅう ―シウ 【―の捕囚】🔗⭐🔉
バビロン-の-ほしゅう ―シウ 【―の捕囚】
紀元前597年および586年,新バビロニアがユダ王国を征服した際にユダヤ人をバビロンに強制移住させたこと。前538年アケメネス朝ペルシャのキュロス二世によって帰還を許された。
バビンスキー-はんしゃ [7] 【―反射】🔗⭐🔉
バビンスキー-はんしゃ [7] 【―反射】
病的な反射の一。足の裏の外側を指に向かってこすりあげると,拇指(ボシ)が甲側に曲がる。他の四本の指が扇のように開くこともある。1896年フランスの神経学者バビンスキー(J. F. F. Babinski 1857-1932)が報告。
大辞林 ページ 152423。