複数辞典一括検索+
パルス-つうしん [4] 【―通信】🔗⭐🔉
パルス-つうしん [4] 【―通信】
パルスを搬送波とし,これを信号で変調して行う通信方式。レーダーや多重通信などに用いられる。
パルス-へんちょう ―テウ [4] 【―変調】🔗⭐🔉
パルス-へんちょう ―テウ [4] 【―変調】
パルスの振幅・幅・位相などを変化させることによって行う変調方式。
はる-スキー [4] 【春―】🔗⭐🔉
はる-スキー [4] 【春―】
春,残雪を求めて行うスキー。
はる-ぜみ [2] 【春蝉】🔗⭐🔉
はる-ぜみ [2] 【春蝉】
セミの一種。頭から翅端まで約35ミリメートル。体は黒色だが雌は褐色斑が散在する。はねは透明。五,六月に松林などでギーギーと鳴く。本州・四国・九州の暖地に分布する日本特産種。マツゼミ。[季]夏。
バルセロナ
Barcelona
🔗⭐🔉
バルセロナ
Barcelona
スペイン北東部,地中海に面する港湾都市。機械・自動車工業が発達。古代カルタゴ以来の都市で歴史的な建築物が多い。
バルセロナ(サグラダファミリア教会)
[カラー図版]
バルセロナ(カタルーニャ美術館)
[カラー図版]
バルセロナ(モンジュイックの丘)
[カラー図版]
バルセロナ(ピカソ美術館)
[カラー図版]






はる-た [0] 【春田】🔗⭐🔉
はる-た [0] 【春田】
稲を刈り取ったあと,春までそのままにしてある田。また,春にすき起こされた田。[季]春。
はる-た [0] 【墾田】🔗⭐🔉
はる-た [0] 【墾田】
〔「はる」は開墾の意〕
乾田のこと。湿田をいう地方もある。
パルタイ [0]
(ドイツ) Partei
🔗⭐🔉
パルタイ [0]
(ドイツ) Partei
党。政党。党派。特に共産党をさして用いた。


バルダイ-きゅうりょう ―キウリヨウ 【―丘陵】🔗⭐🔉
バルダイ-きゅうりょう ―キウリヨウ 【―丘陵】
〔Valdai〕
ロシア連邦,モスクワの北西方約300キロメートルにある丘陵。最高峰はカメクニ山(海抜347メートル)。ボルガ川・ドニエプル川・西ドビナ川の水源地。
はる-たうち [3] 【春田打ち】🔗⭐🔉
はる-たうち [3] 【春田打ち】
年の初めに稲作の過程を模擬的に演じ,その年の豊作を期す予祝行事。現在では子供が家々を回って餅をもらい歩いたり,遊芸の徒が祝言を唱えながら物もらいに歩くことをさすようになっている。
大辞林 ページ 152539。