複数辞典一括検索+

ピーコック-ブルー [7] peacock blue🔗🔉

ピーコック-ブルー [7] peacock blue ピーコック-グリーンよりさらに青みのつよい青緑色。

ピーコ-デッラ-ミランドラ Pico della Mirandola🔗🔉

ピーコ-デッラ-ミランドラ Pico della Mirandola ⇒ピコ-デラ-ミランドラ

ビーご-はん [0] 【 B5 判】🔗🔉

ビーご-はん [0] 【 B5 判】 〔 B 列5番の大きさの意〕 紙加工仕上げ寸法の名。182ミリメートル×257ミリメートル。週刊誌などに多く用いられる。 →B 判

ビーコン [1] beacon🔗🔉

ビーコン [1] beacon (1)航路や航空路などの標識や標識灯。 (2)ラジオ-ビーコンの略。

ビー-さいぼう ―サイバウ [3] 【 B 細胞】🔗🔉

ビー-さいぼう ―サイバウ [3] 【 B 細胞】 リンパ球の一。骨髄由来の細胞で,抗原の侵入に応答して増殖し,抗体(免疫グロブリン)を生産する細胞へと分化する。B リンパ球。 →T 細胞 →形質細胞

ひい-さま [1] 【姫様】🔗🔉

ひい-さま [1] 【姫様】 〔「ひめさま」の転〕 高貴な人の令嬢を敬っていう語。お嬢様。「お―」

ピーサレフ Dmitrii Ivanovich Pisarev🔗🔉

ピーサレフ Dmitrii Ivanovich Pisarev (1840-1868) ロシアの評論家。唯物論的・功利主義的立場から,自然科学の普及や純粋芸術の排斥を主張。主著「リアリスト」

ビー-シー [3] B. C.🔗🔉

ビー-シー [3] B. C. 〔Before Christ〕 「西暦紀元前」を表す記号。 ⇔A. D.

ビー-ジー [3] BG 🔗🔉

ビー-ジー [3] BG 〔和 business+girl〕 女子事務員。 →OL

ピー-シー-アール [5] PCR 🔗🔉

ピー-シー-アール [5] PCR 〔polymerase chain reaction〕 ごく少量の DNA を大量に複製する手法。耐熱性の DNA 合成酵素を用い,加熱によって,基質である DNA の構造が変化することを利用して反応を行う。分子進化学の研究や犯罪捜査などに活用できる。

大辞林 ページ 152698