複数辞典一括検索+

ひみつ-じゅ [3] 【秘密呪】🔗🔉

ひみつ-じゅ [3] 【秘密呪】 〔仏〕 真言秘密の呪文。真言陀羅尼(ダラニ)の総称。

ひみつ-しゅぎ [4] 【秘密主義】🔗🔉

ひみつ-しゅぎ [4] 【秘密主義】 物事をすべて秘密にして他人に知らせないでおこうとする考え方。

ひみつ-しゅっぱん [4] 【秘密出版】🔗🔉

ひみつ-しゅっぱん [4] 【秘密出版】 非合法な出版物をひそかに刊行すること。

ひみつ-せんきょ [4] 【秘密選挙】🔗🔉

ひみつ-せんきょ [4] 【秘密選挙】 秘密投票によって行われる選挙。無記名投票による選挙。

ひみつ-とうひょう ―ヘウ [4] 【秘密投票】🔗🔉

ひみつ-とうひょう ―ヘウ [4] 【秘密投票】 無記名で有権者がだれに投票したかを秘密にする投票方法。

ひみつ-ほご-ほう ―ハフ 【秘密保護法】🔗🔉

ひみつ-ほご-ほう ―ハフ 【秘密保護法】 「日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法」の略称。米国政府から貸与または供与される装備品・情報等に関する秘密の保護を目的とする法律。1954年(昭和29)制定。

ひみつ-り [3] 【秘密裏・秘密裡】🔗🔉

ひみつ-り [3] 【秘密裏・秘密裡】 人に知られないで物事が行われる状態。「―に取引が行われる」

ひみつ-ろうせつ-ざい [7] 【秘密漏泄罪】🔗🔉

ひみつ-ろうせつ-ざい [7] 【秘密漏泄罪】 医師・薬剤師・弁護士・公証人,宗教・祷祀(トウシ)の職にある者またはこれらの職にあった者が,その業務を行う際に知った他人の秘密を漏らすことにより成立する罪。

び-みょう ―メウ [0] 【美妙】 (名・形動)[文]ナリ🔗🔉

び-みょう ―メウ [0] 【美妙】 (名・形動)[文]ナリ なんともいえないほど美しくすぐれている・こと(さま)。みみょう。「―な楽の音」「―な曲線を長く描いて…開いた眉根/或る女(武郎)」

びみょう ビメウ 【美妙】🔗🔉

びみょう ビメウ 【美妙】 ⇒山田(ヤマダ)美妙

び-みょう ―メウ [0] 【微妙】 (名・形動)[文]ナリ🔗🔉

び-みょう ―メウ [0] 【微妙】 (名・形動)[文]ナリ (1)なんともいえない味わいや美しさがあって,おもむき深い・こと(さま)。「―な色彩のバランス」 (2)はっきりととらえられないほど細かく,複雑で難しい・こと(さま)。「両国の関係は―な段階にある」「―な意味あいの言葉」 [派生] ――さ(名)

ヒム [1] hymn🔗🔉

ヒム [1] hymn キリスト教会で,聖歌。賛美歌。賛歌。

大辞林 ページ 153043