複数辞典一括検索+

ファックス [1] fax🔗🔉

ファックス [1] fax ⇒ファクシミリ

ファックス-モデム [5] fax modem🔗🔉

ファックス-モデム [5] fax modem ファクシミリ機能をもつモデム。コンピューターのデータを通常のファクシミリ機へ送信したり,ファクシミリからのデータをコンピューターで受信したりできる。

ファッショ [1] (イタリア) fscio🔗🔉

ファッショ [1] (イタリア) fscio 〔束・団結の意〕 (1)イタリアのファシスト党。 (2)転じて,ファシズム的な傾向をもつ団体・人物・運動などをさしていう語。

ファッショナブル [1] fashionable (形動)🔗🔉

ファッショナブル [1] fashionable (形動) 服装などが流行の先端を行っているさま。「―な眼鏡」

ファッション [1] fashion🔗🔉

ファッション [1] fashion 流行。はやり。多く,服装・髪形などについていう。また,単に「服装」の意でも用いられる。「ニュー-―」「―業界」

ファッション-ショー [5][3] fashion show🔗🔉

ファッション-ショー [5][3] fashion show 新しいデザインの衣装をモデルに着せて見せる会。

ファッション-モデル [5] fashion model🔗🔉

ファッション-モデル [5] fashion model ファッション-ショーなどで,衣装を着て見せることを職業とする人。

ファド [1] (ポルトガル) fado🔗🔉

ファド [1] (ポルトガル) fado 〔宿命の意〕 ポルトガルの大衆歌謡。一九世紀前半にリスボンで歌いはじめられた,細かい節回しに特徴のある歌謡。哀切で抒情的な歌が多い。

ファドーツ Vaduz🔗🔉

ファドーツ Vaduz リヒテンシュタイン公国の首都。

ファナティシズム [4] fanaticism🔗🔉

ファナティシズム [4] fanaticism 熱狂。熱中。狂信。

ファナティック [3][1] fanatic🔗🔉

ファナティック [3][1] fanatic ■一■ (名) 狂信者。 ■二■ (形動) 狂信的なさま。熱狂的なさま。「―な信者」

ファニー-フェース [4]🔗🔉

ファニー-フェース [4] 〔和 funny「おかしな」+face〕 美貌というわけではないが,個性的で魅力ある顔立ち。

ファノン Frantz Fanon🔗🔉

ファノン Frantz Fanon (1925-1961) フランス領マルティニク島生まれの思想家・精神医学者。アルジェリア革命に参加。暴力論で知られる。著「黒い皮膚・白い仮面」や「地に呪われたる者」は第三世界に大きな影響を与えた。

大辞林 ページ 153251