複数辞典一括検索+

ぷい-と [0][1][2] (副)🔗🔉

ぷい-と [0][1][2] (副) 機嫌を悪くして,急にぶあいそうな態度をとるさま。「―横を向く」「―席を立つ」

フィトクロム [3] phytochrome🔗🔉

フィトクロム [3] phytochrome 赤色および近赤外光によって相異なる二型の吸収スペクトルを可逆的に示す性質をもつ色素タンパク質。植物の生長・分化を制御する。

フィドル [1] fiddle🔗🔉

フィドル [1] fiddle (1)英米の民俗音楽やポピュラー,特にカントリー-アンド-ウエスタン系音楽で使われるバイオリンのこと。 (2)ヨーロッパで中世からルネサンス初期にかけて使われた弓奏楽器の一。 →フィドル[音声]

フィトンチッド [4] (ロシア) fitontsid🔗🔉

フィトンチッド [4] (ロシア) fitontsid 樹木から放散されて周囲の微生物などを殺すはたらきをもつ物質。1928年にソ連のトーキンが提唱したもので,樹木の香気成分であるテルペン類がこれに相当すると考えられる。森林浴の効用の源とされる。

フィナーレ [2] (イタリア) finale🔗🔉

フィナーレ [2] (イタリア) finale (1)演劇・祭典・催事などの最後の場面。大団円。「―を飾る」 (2)音楽で,最終楽章。終曲。また,オペラの最終場面。

フィナンシャル-タイムズ [6] Financial Times🔗🔉

フィナンシャル-タイムズ [6] Financial Times イギリスで最も古い伝統と権威のある経済専門紙。1888年創刊。ファイナンシャルタイムズ。

フィニッシュ [1] finish🔗🔉

フィニッシュ [1] finish (1)終わり。結末。 (2)スポーツで,最後の動作。特に,体操競技で最後の着地につながる技。

ブイ-ネック [3] V neck🔗🔉

ブイ-ネック [3] V neck 前を V 字形にあけた襟ぐり。

ぶい-の-か ブ―クワ 【武韋の禍】🔗🔉

ぶい-の-か―クワ 【武韋の禍】 中国,唐の高宗の皇后武氏(則天武后)と中宗の皇后韋氏が,政権を奪って唐の政治を混乱させた事件。唐の女禍。

大辞林 ページ 153271