複数辞典一括検索+

ブローデル Fernand Braudel🔗🔉

ブローデル Fernand Braudel (1902-1985) フランスの歴史学者。フェーブルの影響を受け,歴史を長・中・短,三種の波動として捉え,環境と人間の関連を研究。著「フェリペ二世時代の地中海と地中海世界」「物質文明・経済・資本主義」など。

フロート [2][0] float🔗🔉

フロート [2][0] float (1)浮き。浮標。 (2)水上飛行機の足部についている浮き舟。浮舟(フシユウ)。 (3)アイス-クリームを浮かせた冷たい飲み物の総称。 (4)変動為替相場制のこと。

ブロード [0]🔗🔉

ブロード [0] 〔broadcloth〕 (1)地合いが密で手ざわりがよく,光沢のあるポプリンに似た綿織物。婦人服・ワイシャツとする。 (2)上質の紡毛糸を用いて平織りにした薄手の毛織物。柔らかく光沢に富む。

ブロードウェー Broadway🔗🔉

ブロードウェー Broadway ニューヨーク市マンハッタン区をほぼ南北に走る街路。タイムズ-スクエア付近は劇場が多いので,アメリカの演劇界の意にも用いられる。 ブロードウェー [カラー図版]

ブロードキャスティング [5] broadcasting🔗🔉

ブロードキャスティング [5] broadcasting 放送。

ブローニーばん [0] 【―版】🔗🔉

ブローニーばん [0] 【―版】 〔イーストマン-コダック社のブローニー(Brownie)カメラに使われたことから〕 写真フィルムで,6センチメートル幅のロール-フィルム。

ブローニュ Boulogne🔗🔉

ブローニュ Boulogne ⇒ブーローニュ

ブローニング [2] Browning🔗🔉

ブローニング [2] Browning アメリカのブラウニング(John Moses B. 1855-1926)が発明した自動式ピストル。

プローブ [2] probe🔗🔉

プローブ [2] probe 電子測定器で,測定する場所に接触させる電極。探針。

フローベール Gustave Flaubert🔗🔉

フローベール Gustave Flaubert (1821-1880) フランスの小説家。ロマン派的性向と古典派的要求の緊張のうちから彫琢(チヨウタク)された文章で数々の名作を残し,リアリズム文学の巨匠とされる。小説「ボバリー夫人」「サランボー」「感情教育」「聖アントワーヌの誘惑」,短編集「三つの物語」など。

大辞林 ページ 153809