複数辞典一括検索+![]()
![]()
プロセス-へいはん [5] 【―平版】🔗⭐🔉
プロセス-へいはん [5] 【―平版】
カラー原稿を写真製版やカラー-スキャナーを用いて,赤・藍(アイ)・黄・墨の四色に色分解し,多色印刷用の平版を作ること。また,その版。多色平版。
プロセニアム [3]
proscenium
🔗⭐🔉
プロセニアム [3]
proscenium
プロセニアム-アーチの略。
proscenium
プロセニアム-アーチの略。
プロセニアム-アーチ [7]
proscenium arch
🔗⭐🔉
プロセニアム-アーチ [7]
proscenium arch
舞台前面に設けた額縁状の部分。現代の劇場舞台は普通これを有する。プロセニアム。
proscenium arch
舞台前面に設けた額縁状の部分。現代の劇場舞台は普通これを有する。プロセニアム。
プロセルピナ
Proserpina
🔗⭐🔉
プロセルピナ
Proserpina
ローマ神話で農業の女神。ケレスの娘。ギリシャ神話のペルセフォネと同一視される。
Proserpina
ローマ神話で農業の女神。ケレスの娘。ギリシャ神話のペルセフォネと同一視される。
ふろ-せん [2] 【風呂銭】🔗⭐🔉
ふろ-せん [2] 【風呂銭】
風呂屋の入浴料。湯銭。風呂代。
ふろ-たき [4][3] 【風呂焚き】 (名)スル🔗⭐🔉
ふろ-たき [4][3] 【風呂焚き】 (名)スル
風呂をわかすために,火を燃やすこと。また,その人。
プロダクション [3][0]
production
🔗⭐🔉
プロダクション [3][0]
production
(1)つくりだすこと。制作。生産。
(2)映画やテレビ番組,出版物などの制作会社。プロ。
(3)芸能人その他の人材を集めて,興行や事業を行う組織。プロ。
production
(1)つくりだすこと。制作。生産。
(2)映画やテレビ番組,出版物などの制作会社。プロ。
(3)芸能人その他の人材を集めて,興行や事業を行う組織。プロ。
プロダクト [3]
product
🔗⭐🔉
プロダクト [3]
product
生産。また,製品。
product
生産。また,製品。
プロダクト-サイクル-ろん [9] 【―論】🔗⭐🔉
プロダクト-サイクル-ろん [9] 【―論】
新製品が先進国で開発・生産されたあと,その生産の中心が次第に他の国に移行していくことを説明する理論。商品の寿命(ライフサイクル)と国際貿易を結びつけて分析する。
プロダクト-ミックス [6]
product mix
🔗⭐🔉
プロダクト-ミックス [6]
product mix
一つの企業が生産する製品品目の組み合わせ。製品構成。
product mix
一つの企業が生産する製品品目の組み合わせ。製品構成。
大辞林 ページ 153815。