複数辞典一括検索+

プロシオン [3] Procyon🔗🔉

プロシオン [3] Procyon ⇒プロキオン

ふろ-しき [0] 【風呂敷】🔗🔉

ふろ-しき [0] 【風呂敷】 〔風呂屋で入浴客が衣類を包み,また足をふいた布の名から転じたという〕 物を包むのに用いる正方形の布。

――を広・げる🔗🔉

――を広・げる 大言壮語する。大風呂敷を広げる。

ふろしき-ずきん ―ヅ― [5][6] 【風呂敷頭巾】🔗🔉

ふろしき-ずきん ―ヅ― [5][6] 【風呂敷頭巾】 風呂敷をかぶって頭巾としたもの。江戸中期以降に流行。

ふろしき-づつみ [5] 【風呂敷包み】🔗🔉

ふろしき-づつみ [5] 【風呂敷包み】 風呂敷で包んだもの。

プロシャ Prussia🔗🔉

プロシャ Prussia ⇒プロシア

プロスタグランジン [6] prostaglandin🔗🔉

プロスタグランジン [6] prostaglandin 人間の精液や羊の精嚢(セイノウ)腺などから得られる物質で,五員環を共通の基本構造に持つ一群の不飽和脂肪酸。血圧降下,血小板の凝縮阻害,平滑筋を収縮させる作用を有するもの,あるいはそれらの逆の作用を有するものなど,多彩な生理活性がある。PG 。

プロスティチュート [5] prostitute🔗🔉

プロスティチュート [5] prostitute 売春婦。

フロスト [2] frost🔗🔉

フロスト [2] frost 霜。氷結。また,冷蔵庫の中などの,霜。

フロスト Robert Lee Frost🔗🔉

フロスト Robert Lee Frost (1874-1963) アメリカの詩人。平易な文体で人間と自然の厳しい対立を歌い,多くの人に親しまれた。代表作「ボストンの北」「証しの樹」

プロセス [2] process🔗🔉

プロセス [2] process (1)手順。 (2)過程。経過。「―を重んじる」 (3)食品の保存のためなどに行う加工処理。 (4)「プロセス平版」の略。

プロセス-せいぎょ [5] 【―制御】🔗🔉

プロセス-せいぎょ [5] 【―制御】 自動制御方式の一。制御する量が,工業プロセスにおける状態量(圧力・温度・流量など)であるときの制御方式。それらを一定値に保つ定値制御が一般的。

大辞林 ページ 153814