複数辞典一括検索+

へいきん-たいようじ ―タイヤウ― [7] 【平均太陽時】🔗🔉

へいきん-たいようじ ―タイヤウ― [7] 【平均太陽時】 平均太陽の時角で求められる時刻。すなわち視太陽時に均時差の補正を施した時刻。日常使用されている時刻は平均太陽時である。平均時。 →視太陽時

へいきん-たいようじつ ―タイヤウ― [7] 【平均太陽日】🔗🔉

へいきん-たいようじつ ―タイヤウ― [7] 【平均太陽日】 平均太陽の中心が子午線を通過してから再び同じ子午線を通過するまでの時間。二四平均太陽時間のことで,日常使われる一日をいう。

へいきん-ち [3] 【平均値】🔗🔉

へいきん-ち [3] 【平均値】 平均して得られた数値。平均。

へいきん-ちんぎん [5] 【平均賃金】🔗🔉

へいきん-ちんぎん [5] 【平均賃金】 (1)産業・年齢・性別などの別により算出された賃金の平均値。 (2)一定期間内に支払われた賃金の平均値。通常,過去三か月の賃金総額をその期間の総日数で割った金額。労働基準法に定める解雇予告手当・災害補償などの算定基準となる。

へいきん-てき [0] 【平均的】 (形動)🔗🔉

へいきん-てき [0] 【平均的】 (形動) その同類全体の中で最も一般的であるさま。普通程度であるさま。「―な大きさ」「―な考え」「―な日本人」

へいきん-てん [3] 【平均点】🔗🔉

へいきん-てん [3] 【平均点】 学業テストなどで,各人の点数の相加平均をいう。「―を上回る出来」

へいきん-ぶんしりょう ―リヤウ [7] 【平均分子量】🔗🔉

へいきん-ぶんしりょう ―リヤウ [7] 【平均分子量】 高分子化合物などのように種々異なった分子量をもつ分子から成る物質について,それが一種類の分子から成るとした場合の仮想的分子量。数平均分子量・重量平均分子量などがある。

へいきん-よめい [5] 【平均余命】🔗🔉

へいきん-よめい [5] 【平均余命】 ある年齢の集団があと平均何年生きられるかを示した数。零歳年齢からみた平均余命を平均寿命という。

へいきん-りじゅんりつ [6] 【平均利潤率】🔗🔉

へいきん-りじゅんりつ [6] 【平均利潤率】 高利潤率の産業への資本の移動により生じる,異なる産業間で平均化された利潤率。

大辞林 ページ 153916