複数辞典一括検索+

ボディー-チェック [4] body check🔗🔉

ボディー-チェック [4] body check (1)空港などで行われる,凶器などを持っていないかどうかを調べるための身体検査。英語ではセキュリティー-チェック(security check)という。 (2)アイス-ホッケーで,パックを持った相手選手に体当たりすること。三歩以上走ってこれを行うと反則。

ボディー-ビル [4]🔗🔉

ボディー-ビル [4] 〔body building〕 エキスパンダー・バーベルなどの器具を使って,筋肉を発達させること。また,その運動。

ボディー-ブロー [5] body blow🔗🔉

ボディー-ブロー [5] body blow ボクシングで,相手の胸や腹を打つこと。

ボディー-ライン [4] body line🔗🔉

ボディー-ライン [4] body line からだの輪郭の曲線。

ボディー-ランゲージ [4] body language🔗🔉

ボディー-ランゲージ [4] body language 言語を用いずに,身振りや手まねで相手に意志を伝えること。また,その方法。身体言語。身振り言語。

ホデイダ Hodeida🔗🔉

ホデイダ Hodeida イエメンの西部,紅海に面する港湾都市。首都サヌアの外港。モカ-コーヒーの輸出で有名。

ボデー [1] body🔗🔉

ボデー [1] body ⇒ボディー

ぼて-かつら [3] 【ぼて鬘】🔗🔉

ぼて-かつら [3] 【ぼて鬘】 〔「ぼてかずら」とも〕 紙を貼り重ねただけの簡便な鬘。張り子鬘。

ほて-くろ・し (形シク)🔗🔉

ほて-くろ・し (形シク) 〔「ほて」は腹の意か。また,ほてり(熱)の意とも〕 (1)腹黒い。みっともない。あつかましい。「弥助と名をかへ,この間は,―・しき婿ぜんさく/浄瑠璃・千本桜」 (2)しつこい。「ああ―・し,放さんせ/浄瑠璃・薩摩歌」

ほ-てつ [0] 【補綴】 (名)スル🔗🔉

ほ-てつ [0] 【補綴】 (名)スル (1)「ほてい(補綴)」に同じ。「田舎の老婆が藍縷を―するが如き小計策を恃みて/三酔人経綸問答(兆民)」 (2)歯の欠損を義歯・金属冠・継続歯などの人工物で補って,機能を回復させること。

大辞林 ページ 154451