複数辞典一括検索+

ポルトガル-ご [0] 【―語】🔗🔉

ポルトガル-ご [0] 【―語】 インド-ヨーロッパ語族に属するイタリック語派の一。ポルトガル・ブラジルの公用語。他にアンゴラ・カーボベルデ・ギニアビサウなどでも用いられる。 →ポルトガル語[音声] →ポルトガル語(ブラジル)[音声]

ポルト-しゅ [3] 【―酒】🔗🔉

ポルト-しゅ [3] 【―酒】 〔port〕 ⇒ポート-ワイン

ポルト-ノボ Porto Novo🔗🔉

ポルト-ノボ Porto Novo ベナン共和国の首都。ギニア湾北岸の港湾都市。

ポルトランド-セメント [7] portland cement🔗🔉

ポルトランド-セメント [7] portland cement 〔イングランドのポートランド島産の石材に似ていることから〕 普通に使用されているセメントのこと。

ボルネオ Borneo🔗🔉

ボルネオ Borneo カリマンタン島の旧称。

ポルノ [1] porno🔗🔉

ポルノ [1] porno ポルノグラフィーの略。「―映画」

ポルノ-グラフィー [4] pornography🔗🔉

ポルノ-グラフィー [4] pornography 性を主題とし,情事の露骨な描写に力を入れた文学。映画・書画・写真・テープなどについてもいう。ポルノ。

ホルバイン Hans Holbein🔗🔉

ホルバイン Hans Holbein (1497-1543) ドイツの画家。デューラーと並ぶドイツ-ルネサンスの大家。特に肖像画にすぐれる。父も同名の画家で,父と区別して小ハンスと呼ばれる。代表作「大使たち」

ポルフィリン-しょう ―シヤウ [0][4] 【―症】🔗🔉

ポルフィリン-しょう ―シヤウ [0][4] 【―症】 〔porphyria〕 赤血球のヘモグロビンを構成するプロトヘム(プロトポルフィリン鉄化合物)の合成のしくみに異常をきたす病気。その大部分は遺伝性である。激しい腹痛・下痢などの腹部症状や神経症状,それに皮膚光線過敏症などがみられる。ポルフィリア。

大辞林 ページ 154514