複数辞典一括検索+

ホン [1] phon🔗🔉

ホン [1] phon 音の大きさを表す単位。その音と同じ大きさに聞こえる1000ヘルツの純音の音圧をデシベルで表したもの。人の会話は六〇ホンくらい,きわめて大きな声で一〇〇ホンくらい。騒音のレベルもホンで測る。フォン。ホーン。 →デシベル

ホン Hong🔗🔉

ホン Hong ⇒ソンコイ

ぼん [1] 【凡】 (名・形動)[文]ナリ🔗🔉

ぼん [1] 【凡】 (名・形動)[文]ナリ 平凡であること。すぐれ劣りのないこと。目立つ点のないこと。 ⇔非凡 「人品礼儀の―ならざるに驚き/花柳春話(純一郎)」

ぼん [1] 【坊】🔗🔉

ぼん [1] 【坊】 〔「ぼう(坊)」の転〕 (1)男児に対する愛称。坊や。坊ちゃん。主に関西地方で用いる。 (2)僧。坊さん。「ただ今おはなし申しましたはこの―でござりますわいな/滑稽本・膝栗毛 7」 〔(1)は近世上方語では,古く男児・女児どちらにも用いた。「―か,よう来たなあ/浄瑠璃・壇浦兜軍記」〕

大辞林 ページ 154530