複数辞典一括検索+

みず-あぶ ミヅ― [0] 【水虻】🔗🔉

みず-あぶ ミヅ― [0] 【水虻】 ミズアブ科の昆虫。体長15ミリメートル内外。体形はハエに似るが腹部が幅広く,平たい。全身黒色で腹部側面に黄色斑がある。幼虫は水生で,水田や池沼に多いが,温泉中にも見られる。オンセンアブ。

みず-あぶら ミヅ― [3] 【水油】🔗🔉

みず-あぶら ミヅ― [3] 【水油】 (1)液状の髪油。椿油(ツバキアブラ)・オリーブ油・胡麻(ゴマ)油など。 (2)菜種油などの灯油。

みず-あめ ミヅ― [0][3] 【水飴】🔗🔉

みず-あめ ミヅ― [0][3] 【水飴】 透明でねっとりした飴。普通,デンプン質を糖化して作る。

みず-あらい ミヅアラヒ [3] 【水洗い】 (名)スル🔗🔉

みず-あらい ミヅアラヒ [3] 【水洗い】 (名)スル 水で洗うこと。水で洗い流すこと。すいせん。「よく―してから干す」

みず-あらそい ミヅアラソヒ [3] 【水争い】🔗🔉

みず-あらそい ミヅアラソヒ [3] 【水争い】 「水喧嘩(ミズゲンカ)」に同じ。[季]夏。

ミスアンドアウト-レース [9] miss and out race🔗🔉

ミスアンドアウト-レース [9] miss and out race 自転車のトラック競技の一。一定の周回ごとに最下位選手が失格し,残った選手が最後の二周でゴール先着を競うもの。

み-すい [0] 【未遂】🔗🔉

み-すい [0] 【未遂】 (1)ある事をしようと計画しながら,目的を達しなかったこと。「自殺―」 (2)〔法〕 犯罪の実行に着手したが,その結果が発生していない状態。 ⇔既遂 →中止未遂 →障害未遂

みすい-ざい [2] 【未遂罪】🔗🔉

みすい-ざい [2] 【未遂罪】 刑法の規定によって,未遂であっても犯罪として成立し,刑罰の対象となる罪。殺人未遂罪など。

みず-いか ミヅ― [2] 【水烏賊】🔗🔉

みず-いか ミヅ― [2] 【水烏賊】 アオリイカの別名。

みず-いと ミヅ― [0] 【水糸】🔗🔉

みず-いと ミヅ― [0] 【水糸】 建築工事などで,水平を示すために張る糸。みずなわ。

みず-いも ミヅ― [0] 【水芋】🔗🔉

みず-いも ミヅ― [0] 【水芋】 サトイモの栽培品種。四国・九州などの暖地の湧き水の付近で栽培。親芋は肥大し,多数の子芋がつく。

みず-いらず ミヅ― [3] 【水入らず】🔗🔉

みず-いらず ミヅ― [3] 【水入らず】 うちわの者だけで他人をまじえないこと。「親子―」「夫婦―」

大辞林 ページ 155027