複数辞典一括検索+![]()
![]()
も・る 【守る】 (動ラ四)🔗⭐🔉
も・る 【守る】 (動ラ四)
(1)注意して見張る。番をする。まもる。「山田―・る秋のかりいほに置く露はいなおほせどりの涙なりけり/古今(秋下)」
(2)いつもそばにいて守る。保護する。「しらとほふ小新田山の―・る山のうらがれせなな常葉にもがも/万葉 3436」
(3)いつも見ていてすきをうかがう。「心なき雨にもあるか人目―・りともしき妹に今日だに逢はむを/万葉 3122」
モルガーニ 
Giovanni Battista Morgagni
🔗⭐🔉
モルガーニ 
Giovanni Battista Morgagni
(1682-1771) イタリアの解剖学者。病気の原因と進行を解剖学的に説明,病理学の父と称される。
Giovanni Battista Morgagni
(1682-1771) イタリアの解剖学者。病気の原因と進行を解剖学的に説明,病理学の父と称される。
モルガン 
Morgan
🔗⭐🔉
モル-ぎょうこてんこうか ―ギヨウコテンカウカ [8] 【―凝固点降下】🔗⭐🔉
モル-ぎょうこてんこうか ―ギヨウコテンカウカ [8] 【―凝固点降下】
1キログラムの溶媒に一モルの溶質が溶けている溶液の凝固点降下度。溶質の種類によらず,溶媒に固有な定数。モル降下。分子降下。
→凝固点降下
モルグがいのさつじん 【―街の殺人】🔗⭐🔉
モルグがいのさつじん 【―街の殺人】
〔原題 The Murders in the Rue Morgue〕
アメリカの作家ポーの推理小説。1841年発表。パリのモルグ街で発生した母娘殺人事件の真相を天才探偵デュパンが解明する。探偵小説の祖といわれる作品。
大辞林 ページ 155768。