複数辞典一括検索+

ヤルカンド Yarkand🔗🔉

ヤルカンド Yarkand 中国,新疆(シンキヨウ)ウイグル自治区タリム盆地西部にあるオアシス都市。毛織物を産する。漢代の莎車(サシヤ)国の地とされる。莎車。 〔「葉爾羌」とも書く〕

やる-き [0] 【遣る気】🔗🔉

やる-き [0] 【遣る気】 物事をやりとげようとする積極的な気持ち。「―が出る」「―をそがれる」「―を起こす」

やる-せ [0] 【遣る瀬】🔗🔉

やる-せ [0] 【遣る瀬】 処すべき手段・方法。特に,気持ちを晴らす方法。やる方。

――がな・い🔗🔉

――がな・い (1)「やるせない{(1)}」に同じ。「―・い思いに暮れる」 (2)「やるせない{(2)}」に同じ。「はたいても糠に釘といふ奴だからやるせがねえ/滑稽本・浮世風呂 3」

やるせ-な・い [4] 【遣る瀬無い】 (形)[文]ク やるせな・し🔗🔉

やるせ-な・い [4] 【遣る瀬無い】 (形)[文]ク やるせな・し (1)思いを晴らすことができずせつない。つらく悲しい。「片思いの―・い気持ち」 (2)施すべき手段がない。どうしようもない。「見る人―・く立ち塞(フサ)がり,海道塞げて人を通さず/浮世草子・新色五巻書」 [派生] ――が・る(動ラ五[四])――げ(形動)――さ(名)

ヤルゼルスキ Wojciech Jaruzelski🔗🔉

ヤルゼルスキ Wojciech Jaruzelski (1923- ) ポーランドの軍人・政治家。1981年首相就任。同年,自主管理労組「連帯」主導のストライキに対し戒厳令施行,ソ連の軍事介入を防ぐ。85年国家評議会議長。89年初の自由選挙後,大統領に選出。翌年辞任。

大辞林 ページ 156021