複数辞典一括検索+![]()
![]()
ゆうどく-きん イウ― [4][3][0] 【有毒菌】🔗⭐🔉
ゆうどく-きん イウ― [4][3][0] 【有毒菌】
有毒成分を含む菌類の総称。毒きのこ。
ゆうどく-しょくぶつ イウ― [6] 【有毒植物】🔗⭐🔉
ゆうどく-しょくぶつ イウ― [6] 【有毒植物】
人間や動物に対して有毒な成分を含む植物の総称。有毒成分はアルカロイドに属するものが多く,用い方によっては薬になるものもある。トリカブト・マチン・チョウセンアサガオ・ドクウツギ・アセビ・ウルシなど。
ゆう-とどろき ユフ― 【夕轟き】🔗⭐🔉
ゆう-とどろき ユフ― 【夕轟き】
(1)夕方,騒がしく物音の聞こえること。また,その物音。「帰るさの家路をいそぐ市に出て―の民のこゑ哉/新撰六帖 1」
(2)恋情などで,夕方になると胸がときめくこと。「慕ひ来る恋のやつこの旅にても身のくせなれや―は/堀河百首」
ユートピア
Utopia
🔗⭐🔉
ユートピア
Utopia
〔どこにもない場所の意の造語〕
(1)T =モアの主著。1516年刊。架空の国ユートピアの見聞記の体裁をとり,共産主義・男女平等,また宗教上の寛容を説く。
(2) [3]
〔(1)から転じて〕
理想郷。理想の国。空想上の理想的社会。無何有(ムカウ)の郷(サト)。
Utopia
〔どこにもない場所の意の造語〕
(1)T =モアの主著。1516年刊。架空の国ユートピアの見聞記の体裁をとり,共産主義・男女平等,また宗教上の寛容を説く。
(2) [3]
〔(1)から転じて〕
理想郷。理想の国。空想上の理想的社会。無何有(ムカウ)の郷(サト)。
ユートピアン [3]
utopian
🔗⭐🔉
ユートピアン [3]
utopian
空想家。夢想家。
utopian
空想家。夢想家。
ゆう-な ユフ― 【夕菜】🔗⭐🔉
ゆう-な ユフ― 【夕菜】
夕食のおかず。「わが門に表裳の裾ぬれ下裳の裾ぬれ朝菜摘み―摘み/催馬楽」
ゆう-なぎ ユフ― [0] 【夕凪】🔗⭐🔉
ゆう-なぎ ユフ― [0] 【夕凪】
海岸地方で夕方,海風から陸風に替わるときの無風状態。[季]夏。
⇔朝凪
ゆう-なみ ユフ― [0] 【夕波】🔗⭐🔉
ゆう-なみ ユフ― [0] 【夕波】
夕方,水面に立つ波。
ゆうなみ-ちどり ユフ― 【夕波千鳥】🔗⭐🔉
ゆうなみ-ちどり ユフ― 【夕波千鳥】
夕方の波の上に飛びたわむれる千鳥。「近江の海―汝(ナ)が鳴けば心もしのに古(イニシエ)思ほゆ/万葉 266」
ゆう-に イウ― [1] 【優に】 (副)🔗⭐🔉
ゆう-に イウ― [1] 【優に】 (副)
十分にあるさま。多く,下に数を表す語を伴う。「―一〇〇キロを超す堂々たる体格」
ゆう-にじ ユフ― [0] 【夕虹】🔗⭐🔉
ゆう-にじ ユフ― [0] 【夕虹】
夕方に立つ虹。[季]夏。
大辞林 ページ 156106。