複数辞典一括検索+

ライフ-サイクル-アナリシス [9] life cycle analysis🔗🔉

ライフ-サイクル-アナリシス [9] life cycle analysis ある商品が製造から廃棄までの間に環境へ与える負荷を評価する手法。また,その負荷を低減するための方策を検討すること。

ライフ-サイクルかせつ [8] 【―仮説】🔗🔉

ライフ-サイクルかせつ [8] 【―仮説】 家計は,その家族の全生涯の局面を考慮して消費や貯蓄を計画していくという説。

ライフ-ジャケット [5][4] life jacket🔗🔉

ライフ-ジャケット [5][4] life jacket 救命胴衣(ドウイ)。ライフ-ベスト。

ライフ-スタイル [5] lifestyle🔗🔉

ライフ-スタイル [5] lifestyle 個人や集団の,生き方。単なる生活様式を超えてその人のアイデンティティーを示す際に用いられる。

ライフ-ステージ [5] life stage🔗🔉

ライフ-ステージ [5] life stage 人の一生を少年期・青年期・壮年期・老年期などと分けた,それぞれの段階。

ライフ-セーバー [4] lifesaver🔗🔉

ライフ-セーバー [4] lifesaver 人命救助員。水難救助員。

ライフ-ヒストリー [4] life history🔗🔉

ライフ-ヒストリー [4] life history 個人の一生の歴史。社会学や文化人類学では,文化や社会を理解する資料として,聞き書きなどの方法により収集される。生活史。

ライフ-ベスト [4] life vest🔗🔉

ライフ-ベスト [4] life vest ライフ-ジャケットに同じ。

ライフ-ボート [4] lifeboat🔗🔉

ライフ-ボート [4] lifeboat ⇒救命艇(キユウメイテイ)

ライフ-ライン [4] lifeline🔗🔉

ライフ-ライン [4] lifeline 生活・生命を維持するための水道・電気・ガス・通信などのネットワーク-システム。災害などの際,これらの機能の停止は市民生活に大きな支障となる。

ライフ-ラフト [4] life raft🔗🔉

ライフ-ラフト [4] life raft 救助用のゴムボート。

ライフ-ワーク [4] lifework🔗🔉

ライフ-ワーク [4] lifework 一生をかけた仕事・作品など。畢生(ヒツセイ)の事業。

大辞林 ページ 156493