複数辞典一括検索+
れい [1] 【零】🔗⭐🔉
れい [1] 【零】
〔数〕
(1)記数法で空位を表す。
(2)被減数と減数が等しいときの差。ゼロ。
れい [1] 【霊】🔗⭐🔉
れい [1] 【霊】
(1)人間や動物の体に宿って,心のはたらきをつかさどり,また肉体を離れても存在すると考えられる精神的実体。たましい。「―と肉との一致」
(2)死んだ人のたましい。みたま。「戦死者の―を慰める」「先祖の―をまつる」
(3)目に見えない不思議なはたらきをもつもの。神霊。
れい [1] 【隷】🔗⭐🔉
れい [1] 【隷】
漢字の書体の一。隷書。
れい [1] 【齢】🔗⭐🔉
れい [1] 【齢】
昆虫の幼虫期における発育段階を,脱皮を基準に区切った場合の各時期。蚕では五齢まで成長すると繭をつくる。
レイ [1]
(ハワイ) lei
🔗⭐🔉
レイ [1]
(ハワイ) lei
首にかける花輪。もとハワイ諸島民が儀礼などに用いた。現在は旅行者の歓迎などに使用する。


レイ
Ray
🔗⭐🔉
レイ
Ray
(1)〔John R.〕
(1628-1705) イギリスの博物学者。主として植物を研究,はじめて単子葉植物と双子葉植物を区別。のちに動物を解剖学的知見に基づいて分類,初めて分類学上の種の概念の生物学的な定義づけを試みた。
(2)〔Nicholas R.〕
(1911- ) アメリカの映画監督。ジェームズ=ディーン主演の「理由なき反抗」で注目される。ほかに「大砂塵」「キング-オブ-キングス」など。
(3)〔Satyajit R.〕
(1921-1992) インドの映画監督。「大地のうた」「大河のうた」「大樹のうた」三部作によって,インド映画の評価を国際的に高める。「大河のうた」はベネチア映画祭でグラン-プリを受賞した。ほかに「遠い雷鳴」など。


レイアウト [3]
layout
(名)スル🔗⭐🔉
レイアウト [3]
layout
(名)スル
(1)空間や平面に目的物の構成要素を配列すること。配列。配置。
(2)印刷物の紙面の割り付け。特に広告・デザインで,文字・図版・色などを効果的に組み合わせること。また,その技術。


れいあん-しつ [3] 【霊安室】🔗⭐🔉
れいあん-しつ [3] 【霊安室】
(病院などで)死んだ人を一時安置する部屋。
大辞林 ページ 156883。